CUSCO ストリートオイルキャッチタンクに関する情報まとめ

  • CUSCO ストリートオイルキャッチタンク

    パーツレビュー

    CUSCO ストリートオイルキャッチタンク

    サーキット走るので必要パーツ(⑅•͈૦•͈⑅)以前からブロバイの量は気になってたけどこれから更に増えるので取付けました😁以下引用(/ー▽ー)/フフフブローバイガスがそのままエンジンに戻されると燃焼 ...

  • CUSCO ストリートオイルキャッチタンク

    パーツレビュー

    CUSCO ストリートオイルキャッチタンク

    GVBから引き継いだオクヤマのオイルキャッチタンクを使用していましたが、収まりが良くないので、CUSCOのオイルキャッチタンクに変えました。こちらの方が、しっかりと取り付けができ収まりが良いです。

  • CUSCO 汎用ストリートオイルキャッチタンク

    パーツレビュー

    CUSCO 汎用ストリートオイルキャッチタンク

    内部はセパレーター等は無しで空っぽです。日本製で作りは良いです。付属のホースはワイヤー入りで切断に難儀した。息を吹き込むとタンクのホース接続穴から若干の気漏れ有り。

  • CUSCO 汎用ストリートオイルキャッチタンク

    パーツレビュー

    CUSCO 汎用ストリートオイルキャッチタンク

    ブローバイ対策のため付けました。ブローバイガスのオイルより結露の水の方が多そうですが…EN07では、必要ですね。ホースやブラケット等がセットになっていましたが、なんだか短いのでステーを別で用意したの ...

  • オイルキャッチタンクの定期廃油作業 (備忘録・R3.2/11)

    整備手帳

    オイルキャッチタンクの定期廃油作業 (備忘録・R3.2/11)

    オイルキャッチタンクの廃油作業をしました。廃油といっても、半分以上は水分ですけどね…。いつもやってる定期的な作業なので内容省きまくりのざっくりとした記録です。使っているのはクスコのオイルキャッチタン ...

  • CUSCO ストリートオイルキャッチタンク

    パーツレビュー

    CUSCO ストリートオイルキャッチタンク

    CUSCOのオイルキャッチタンク取り付けしました。

  • CUSCO 汎用ストリートオイルキャッチタンク

    パーツレビュー

    CUSCO 汎用ストリートオイルキャッチタンク

    昔オクで買った安物タンクは分解できたので、中を見るとかなり凝った構造で、真ん中に仕切り板、更にin側は上下2段になっていて上側にスポンジと金網があり、スラッジが濾過出来るものでした。暫く使用している ...

  • CUSCO ストリートオイルキャッチタンク

    パーツレビュー

    CUSCO ストリートオイルキャッチタンク

    サクションパイプ交換の際にノーマルパイプの内側がオイルでベトベトだったので、おまじない程度で付けてみました。

  • CUSCO ストリートオイルキャッチタンク

    パーツレビュー

    CUSCO ストリートオイルキャッチタンク

    納車してすぐに取り付けたパーツです。色々な方が配管の考察をされていますが、それらの考察を参考にしつつ、自分なりにどれが最適かを考えた結果、三又→PCVバルブ側のみの配管にしました。耐油ホースはモノタ ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ