ENEOS AT FLUIDに関する情報まとめ

  • Castrol ATF DEX III

    パーツレビュー

    Castrol ATF DEX III

    ATフルード/部分合成油/DEXRON® III-H 適合 です(JB23 9型 ATはレベルゲージにDEXRON Ⅲの指定表示あり)。部分合成油/化学合成油の(手に入りやすい)代表的なフ ...

  • 我が家のグロリアと、みんカラでの近況について。

    ブログ

    我が家のグロリアと、みんカラでの近況について。

    どうも、ぷりんす34です。最近暑くなってきたかと思えば、急に冷え込んで街全体が霧に包まれたりと、不安定な天候が北海道東部では続いたりしております。皆様のお住まいの地域は、いかがでしょうか。道東エリア ...

  • ATF交換③

    整備手帳

    ATF交換③

    目視点検が終わって組立とオイル投入準備まずは金属粒子の吸着量を増すために試験的に薄型ネオジムマグネットを増設機会を見て効果を確認しようと思う ストレーナー取付オイルパン取付液ガスを塗る部分は完全に近 ...

  • ATF交換

    整備手帳

    ATF交換

    ATF[オートマチックトランスミッションフルード(Automatic Transmission Fluid)]は2万キロいく前に1回交換してます。既知の場合はすみません。ATのATF交換を馬鹿にして ...

  • 皆さん、ガソリンはどこで入れますか? そしてガソリン / オイル添加剤って、本当に必要なのですか?

    ブログ

    皆さん、ガソリンはどこで入れますか? そしてガソリン / オイル添加剤って、本当に必要なのですか?

    こんばんは。2017年…今年ものこり数時間となりましたね。ふるさとで過ごす?もしかして海外? いえいえ、自宅でふだん通り?仕事だよ!!って方。す、すみません…。…皆さまどのようにお過ごしでしょうか? ...

  • ENEOS ECO AT FLUID

    パーツレビュー

    ENEOS ECO AT FLUID

    初の社外品です。使った感想としては、エコを売りにして低温時の粘度が低いだけあってエンジン始動直後のフィーリングが純正よりもいいです。温まってしまうと走行のフィーリングは純正とあまり大差ないのですが、 ...

  • SUNOCO SUNOCO ULTRA SYNTHETIC CVT FLUID

    パーツレビュー

    SUNOCO SUNOCO ULTRA SYNTHETIC CVT FLUID

    CVTのフルードの情報等について検索しても、社外・純正問わず少ないので書き込んでおきますので参考にして下さい♪整備手帳との兼用的な書き込みでもあります。ネットで調べても、メーカーさん自身の書き込みも ...

  • ENEOS SUSTINA PREMIUM AT FLUID

    パーツレビュー

    ENEOS SUSTINA PREMIUM AT FLUID

    純正品があまりにも高価なため、適合品を探していたところ、F32オーナー様の整備手帳を拝見し、SUSTINA PREMIUM ATF に交換しました。走行距離24,800キロで交換。ENEOSに適合確 ...

  • ブログ

    しかし今どきのプロというのは意識低い系が多い印象

    ボルボが手元に来た。まずは基本点検してみた。1)タイミングベルトは2年前に交換されている。2)ブレーキフルードはきれいだが、ブレーキタッチがどうもしっくり来ない。エアを噛んでいる可能性が高いので、ブ ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ