TEIN EnduraPro PLUSに関する情報まとめ

  • 脚廻り・冷却系・ボディシール系メンテほぼ完了。

    ブログ

    脚廻り・冷却系・ボディシール系メンテほぼ完了。

    こんにちは(^^)/昨日は、毎週通ってる実家へまた往復して来ました。2環から新横浜経由で港北を通るいつもの一般道。そのなかでも、毎年この時期必ずといって良いほど路面凍結が起きる高架は、よく事故が起き ...

  • TEIN EnduraPro PLUS

    パーツレビュー

    TEIN EnduraPro PLUS

    ショックアブソーバーも抜けてきて、交換しようと思いディーラーに相談したところ、G'sの純正ショックアブソーバーが前後4本で約15万円って言われて、車高調とほぼ変わらない値段だし、G' ...

  • パーツレビュー

    TEIN EDFC5

    とりあえずオートモードON(加速、G、JERK)にして乗っています。HIGH・TECH&EnduraPro PLUSと同時装着しています。モニター見てると常に動いていますね(96段時)、信号での停車 ...

  • パーツレビュー

    TEIN HIGH.TECH

    車高調からの変更、車高の落ちは車高調にかないませんが、適度に落ちてホイルハウスの隙間が少なくなります、後乗り心地が良くなりました(個人的に)EnduraPro PLUS&EDFC5と同時装着していま ...

  • パーツレビュー

    TEIN EnduraPro PLUS

    車高調からの変更、やはり純正形状、乗り心地が良くなりました(個人的に)ただし、HIGH・TECH&EDFC5と同時装着しています。変更時距離22809km

  • TEIN EnduraPro PLUS

    パーツレビュー

    TEIN EnduraPro PLUS

    tanabe NF210 ダウンサスにTEIN EnduraPro PLUSを組んでもらいました。慣らし中ですが、しっかりしつつもとてもしなやかな良い足になりました👌それ以外にもショックの容量が増 ...

  • 新車納車から14年経って、初めてアライメント調整

    整備手帳

    新車納車から14年経って、初めてアライメント調整

    今回は既存使用してたTEINのクラウンアスリート用ショックアブ、EnduraPro PLUSの左前に油漏れ発生と報告されたタイミングで新たに204GWSクラハイ専用ショックアブがTEINの同じモデル ...

  • TEIN EnduraPro PLUS

    パーツレビュー

    TEIN EnduraPro PLUS

    2017年よりTEINのEnduraPro PLUS(200系クラウンアスリート用)をお試しキャンペーンで供与頂き使用してきたが、整備士から左Fサスペンションのショックアブソーバからの油漏れが確認さ ...

  • TEIN EnduraPro PLUS

    パーツレビュー

    TEIN EnduraPro PLUS

    5年過ぎた事で入れてみました知人が毎回TEINの車高調入れてるらしいのですが、色々やって最終的には純正のバランスが良いと言っていました!んじゃ、純正互換だしEDFC5と合わせて導入、スプリングとアッ ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ