ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
現在実家のため、写真は後ほど追加予定。 車検のための車の作業は実家でないと出来ないので、整骨院に行ったあとホームセンター、スーパーオートバックス経由で実家に来ている。【今日の内容】・ワコーズ エン ...
2013年に購入しましたが、現車のパーツレビューにも載せておきます。ポンプで圧を掛けるので一人でブレーキのエア抜きが簡単に出来るパワーブリーダーです。ブレーキパッド交換時、ブレーキフルード交換時、メ ...
皆さんこれご存知でしょうか?シャトルバルブスイッチなるものです。ランプが3個点灯する元がバルブ・CP・センサーですが、殆どがこれらしいです。生憎、手作業で直そうとしましたが、バルブ自体の故障で断線で ...
コイルハーネス換えたらエンジンのかかりが良くなり四気筒病も治ったかもしれません、しばらく様子見です、外したハーネス新品のハーネス装着一番から三番装着四番から六番あれパワトラへの配線が短い…というより ...
キャリパーから負圧で抜き出したブレーキフルードはうす黄色だったが、マスターを交換した全量交換でABSのエア抜き時に出てきたブレーキフルードはこんな色だった。 緑色っぽい。 普通は黄色っぽい色なのだ ...
写真は日産からの代車のセレナです。S-HYBRIDでグレージュ、グリルがトヨタ風のやつです。この色と見た目、好きだったので代車で乗れて嬉しい!プロパイロット使用時に前の車が止まっても止まらない不具合 ...
本日は、以前から予定していたブレーキのオーバーホール。皆さんは、すんなりやっているようだが、時間がかかってかかって(涙)。まだ、RR、RL、FRしか終わってまへん。失敗&苦労したこと1、オーバーホー ...
車検をディーラーにて受けてきました。お願いした整備はブレーキフルード交換のみです。他、車検前に行った内容はエアコンフィルター交換、エアコン洗浄、エアクリーナー交換です。整備の結果、右リヤサスペンショ ...
先に申し上げますが、ホンダのCBRに採用されているコンバインドABSに興味のない方は今回のブログはスルーしてください。m(__)m■サービスマニュアルを印刷!この前のブログでCBR1000RR SP ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
激辛ペヤング ハーフ&ハーフ
ふじっこパパ
1274
[三菱 デリカミニ]本革ステ ...
503
[レクサス RC]2pH洗車 ...
367
モンスター796の初乗りと行 ...
347