mosfetに関する情報まとめ

  • Speeduino:オープンソースECU(Thermo fan / VSS 設定)

    整備手帳

    Speeduino:オープンソースECU(Thermo fan / VSS 設定)

    前回、水温が正確に計測できていない疑惑からサーモスイッチの動作温度疑惑に発展したのですが、水温計測値を信じて冷却ファンを適正温度で回すことにします。また、TunerStudio上で車速表示できるよう ...

  • ブログ

    ミニ・スポット溶接機キットを試す。🤠

    近年、電動工具や電動自転車、充電式ライトなどで18650(径18mmx65mm長、丸型)等のリチウム電池が数多く使われてますが、そうした製品の修理用にスポットウェルダーがあればイイなーなんて思ってま ...

  • 新電元製 MOSFETレギュレーター FH020

    パーツレビュー

    新電元製 MOSFETレギュレーター FH020

    純正のレギュレーターを、コードを延長してリアフェンダー下に移設してました。シート下にあった時より故障の心配は減るかと思います。それでもアイドリングで一番電圧が上がって14.1V、信号待ちで停車すると ...

  • audison VR209修理難航中

    ブログ

    audison VR209修理難航中

    VR209の修理が難航しております。終段トランジスタが到着して、入れ替え作業をしようとするも何かおかしい何度も基盤をケースに付けはずししたおかげで、トランジスタの足に負担が掛かり、はんだが外れるので ...

  • Speeduino:オープンソースECU(準備編8)

    整備手帳

    Speeduino:オープンソースECU(準備編8)

    エアコンを駆動するための準備をします。Speeduino公式マニュアルには一切記述がないのですが、TunerStudio上に設定項目があります。昨日実車で少しだけ試してみたのですがうまく動作しなかっ ...

  • Speeduino:オープンソースECU(準備編7)

    整備手帳

    Speeduino:オープンソースECU(準備編7)

    まだ準備編が続いています・・・EACVと燃料ポンプの動作がおかしいので手を入れます。特にEACVはアイドリングが全く安定しないので優先度が高いです。 EACVの電圧を計測してみると12Vの矩形波では ...

  • ヤマハ(純正) MOSFET FH020

    パーツレビュー

    ヤマハ(純正) MOSFET FH020

    ヤフオクで購入したmosfetです。問題なく、動きました。耐久性がある事を期待します。YAMAHA純正の新電元製新品MOSFETタイプレギュレーター

  • MOSFETに変更

    整備手帳

    MOSFETに変更

    以前よりmosfetを試したかったのですが、現状のレギュレーターでも不具合が無かったので、導入を延期していました。GWに長距離を走っている際、より安定した走りをしたく思い、今回導入しました。s4rs ...

  • ミスファイーヤー発生

    整備手帳

    ミスファイーヤー発生

    前日に洗車やこちょこちょ加工し夜間に試走MAP6でぶん回したら久しぶりにエラー発生、ハレーのようなドコドコエンジンにJB4でエラー確認MissFier-3エラー消去で復帰 その後もMap6以上だと同 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ