軽自動車検査協会に関する情報まとめ

  • 初めてのユーザー車検

    整備手帳

    初めてのユーザー車検

    初めて持ち込み検査にチャレンジしました。軽自動車検査協会の千葉事務所です。今回、車検証の住所変更とナンバー変更も同時に行ったので、まずはその手続きから。 今回、希望ナンバーにしたのですが、ネットで申 ...

  • 字光式ナンバー変更申請

    整備手帳

    字光式ナンバー変更申請

    事前にネットで希望ナンバーの申し込みをしておきます。その際に「字光式ナンバー」を希望であることを選択して、案内に従って交付手数料の支払いをします。¥6,620-也。web上で、予約センター ...

  • 我が家の電気自動車参号機のナンバー変更に、、、

    ブログ

    我が家の電気自動車参号機のナンバー変更に、、、

    オークションで落札した、我が家の電気自動車参号機「アイちゃんMkⅡ」。ゴールデンウイークだったり、田植えが忙しかったりと、なかなかナンバー変更と嫁さんへの納車が遅れに遅れてしまったのですが、なんとか ...

  • 整備手帳

    ユーザー車検

    予約を取り、軽自動車検査協会へ行って来ました。前回の車検から、2年間で2,000km走行しました。自賠責保険料(24ヶ月) 19,730円重量税 8,200円検査手数料 1,400円技術情報管理手数 ...

  • ブログ

    KK4ユーザー車検、二度手間にて無事終了

    先日のブログでも書いた通り、軽自動車検査協会へ向かう途中でのラジエーター吹き出す事件、光軸での不合格を乗り越え、検査ラインは無事合格することが出来た。しかし、納税証明書を持参しなかった為、新たな車検 ...

  • 長男を連れてユーザー車検受けに行く途中で、ラジエーター吹く❗

    ブログ

    長男を連れてユーザー車検受けに行く途中で、ラジエーター吹く❗

    先月から点検整備を始め、タイロッドエンドブーツを交換・ブレーキの清掃・下回り洗浄。今朝もサイドスリップに向けて最終の微調整をしあとは持ち物の確認。必要な書類を揃えてバインダーに挟み…しかし、どうして ...

  • 軽トレーラーのナンバー取得

    整備手帳

    軽トレーラーのナンバー取得

    書類付軽ボートトレーラーを仲間のクルマ屋から格安購入しまずはフルトレーラーへ構造変更再登録に耐えうる程度の最短且つ最小限の手法にてナンバーを取得することにしました。とりあえず、角材を切る、穴を開ける ...

  • ブログ

    アルトの車検

    毎年恒例の検査イベント(2台あるので)日頃のメンテナンスの良し悪しを判定していただきます(笑)基本整備とチェックはG6の前日に済ませておきました。光軸だけは個人ではきっちり取りにくいので、検査前にテ ...

  • ☆車検〜等☆

    整備手帳

    ☆車検〜等☆

    仮ナンバーを準備して〜 軽自動車検査協会へ〜タイヤが70でしたが・・・セーフ 下廻りチェックされて〜 無事に合格〜名変等の手続きも完了〜あとは任意保険加入で乗れます。もう少し車屋さんに置かさせてもら ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。