ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
3/31 晴れのち曇り 朝の内は青空でしたが次第に雲が広がり、昼からポツポツ雨粒が・・ 夜になって傘が要る程度の雨となっています。 朝、裏の細道の掃き掃除 バモスホビオにワックス掛け・・ ナンバ ...
年度末、どうしてもやっておかないといけないこと。近所の方から譲り受けた軽トラックを廃車することなんです。車検はもう少しあったんですけど、古い軽トラックで足回りもガタガタ。とりあえず四輪駆動なので人参 ...
受付初日に申請しました。仕事先のすぐ近くに軽自動車検査協会あるけど、その日は17時まで仕事で行かれず←抜け出せない。次の日休みだったけど、面倒なのでネットで申請しちゃいました(笑)人生初の希望ナンバ ...
重量税が最高額8,800円(登録18年以降の車)になりました(涙)。かみさんの同僚のクルマですが…自分が毎回ユーザー車検(4回目?)を通しているクルマです。初期登録から19年、12万km走行直前(前 ...
2年毎の大イベント、車検です。ネットで予約し、持込車検(ユーザー車検)に行ってきました。30年目 12回目。自分用にしてから持込で2回目です。まずは、近所の保険屋さんで自賠責保険24ヶ月に加入(¥1 ...
名義変更手続きは、新たに車を使用する住所を管轄する運輸支局に必要書類を提出する必要があります。手続きの流れは以下の通りです。1. 必要書類の準備2. 新所有者の管轄地域の陸運局(軽自動車検査協会)へ ...
この度、親父名義から私名義に変更しました。主に、農業で使用です。軽自動車検査協会へ行って自分で名義変更してきました。 思いのほか簡単でした (^^♪
5月に車検を控えていますが、ユーザー車検で軽自動車検査協会に持ちこみ予定です。いろいろ調べていたら、社外シートに交換した場合、シート及びシートレールの保安基準適合の確認が必須になった様です。これは車 ...
皆様毎度でございまっす。さてさて…前回の車検から2年が過ぎてしまったのでまた車検の時期が来てしまったのですが…ちょっと私、最近あれこれ立て込んでましていつもの様にがっつりとした車検整備を行う余裕が無 ...
< 前へ| 81| 82| 83| 84| 85| 86| 87| 88| 89| 90| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴ ...
結ヒナパパ
392
兼業主夫の晩御飯は、カレイ& ...
360
[トヨタ クラウン(スポーツ ...
351
[トヨタ セルシオ]セルシオ ...
336