ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
普段、お盆休みの頃には渋滞がいやで外出しないのですが、楽しみにしていた大日岳の「ゆり園」行きのチャンスに恵まれず、シーズンも終わってしまうってことで、お盆休みの11日に行ってきました。以前、一度行っ ...
やっぱり?最後に会場を後にしたのは…(笑)道の駅「古今伝授の里やまと」の足湯を目指して出発~♪。。道の駅「古今伝授の里やまと」に到着っ♪お土産購入後、隣にある「やすらぎ館」で温泉に入り、それからリラ ...
2年ぶりにO.P.E.N.のツーリングに参加させていただき、せせらぎ街道を走りました。2年ぶりになってしまったのは、昨年の5月から最近まで屋根の空くクルマがなかったためです。せせらぎ街道は大好きなド ...
天気は曇り空ですが、本日は生誕祭です。一路 関市へでかけます。お昼前なので まずは食事に、通りから少し入ったところの洋食屋コックさんに行きました。そのまま、国道256号線を北上し道の駅ラステンほらど ...
昨日は雨予報(※結局降らず)と言うこともあり私スター★マンは1日家でゴロゴロしてて少々腐りかけてました。 そんな今日は朝から 郡上周辺の道の駅 へドライブをしてきました。しかし今日は昨日の逆で曇り ...
鮎が食べたくなって、昨年も行った岐阜県郡上市大和町の「道の駅 古今伝授の里 やまと」へ向かいました。伊勢湾岸道-東海環状道-東海北陸道のルートです。鮎の塩焼きのメニューは天然物の大・中・小と半天然の ...
8/26(土)はGTa郎さん主催の納涼ツーリングの本番に行って来ました。前日に仕事の山があり、何とか切り抜けたものの、夜あまり眠れず、ヘロヘロで5時前に発進。と思ったら、関西組は全員眠れず、すでにい ...
梅雨もあけ、カンカンと鳴る太陽の元クラシックひるがへツーリングに行ってきました!ルートは↓な感じでw細か!可児から関の山中を通り<国道248号→63号→58号→286号→156号→国道156号へ道の ...
3月も半ばになりつつあり、ずいぶん暖かくなりました。冬季は静岡を中心に走りに行っていましたが、もう道路は凍結していないとの事なので、今日は久しぶりに北方面、岐阜県を超えて福井県の九頭竜湖まで走りに行 ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
きれいなサボテン!
のうえさん
1039
夕暮空
721
[トヨタ シエンタ]ASTR ...
486
【お散歩】大食王決定戦の予選 ...
1092