ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
ブレーキのエアー抜きから作業を再開しました。一昨日の夜中、私の所は震度4の大きな横揺れ(長時間)でしたが、356は着陸させていたので無時でした。今回は、シリンダー(5個)を分解清掃。 シリンダー(1 ...
グリスアップ、念の為とアッパーリンクのボールジョイントをチェックしてみました。分厚いラバーシールに守られている為か?意外にメンテをスルーしちゃうパーツっていう感じで、私も初めてのメンテです。ラバーシ ...
MINIDELTAさんのメンテフリーのボールジョイント定期的なグリスアップもシムでの調整も必要がないという優れパーツ グリスニップルに古いグリスが残っています。 ここにグリスを入れる意味はあるのか・ ...
ボルトを締めていきます19mmソケット締めていくとバキンと音をたてて外れました。外れない時はある程度まで締めてからタイロッドエンドプーラーのお尻からハンマーで衝撃を与えてあげると外れるはずです(゜` ...
大変申しにくいことなんですが……クラッチペダルが戻らないという問題に対して「クラッチに異常があるのでは?」と、当たりを付けてレリーズベアリングなんかを交換したんですが、戻りが解消されませんでした。若 ...
先日、バックフォのキャタを交換するのに、キャタを縮めようとしたらグリスニップルが付いてる部品を17スパナで回さないと取れなかったんだけど、愛用のKTCのスパナじゃ工具を入れる穴が小さくて回せなかった ...
高さがあるから車庫には入らないんですよね、置いてる小屋は電気がないから照明が付けれないんですよね。そんな事で修理は明るい外なんだけど、ようやく雪かきした舗装の上の雪が解けてきて作業できるようになりま ...
リアに続いてフロントも交換してみる事にNTB製カブ用 タイヤを外して14ミリのレンチでフロントフォーク内側とボトムのボルトナットを外せば下に落ちて来る昔のタイプなのでグリスニップルが有り漏れたグリス ...
グリスニップルはどこにあるんだか・・・埋もれています(´・ω・`)左側も同様にグリスニップルを綺麗にして古いグリスを押し出します。出てきたグリスは拭き取りましょう♪ ペーパーは沢山用意した ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
ひょうきん族のエンディング!
のうえさん
731
今日はゴルフ
464
🍛グルメモ-964-銀座ス ...
418
[ダイハツ ムーヴキャンバス ...
398