スバル(純正) GRB用リアスタビライザーに関する情報まとめ

  • パーツレビュー

    スバル(純正) GRB用リアスタビライザー

    【総評】皆様の定番のスタビです。18㎜ノーマル15㎜あまりにも貧弱です。【満足している点】リアのロールが、改善され安心してコーナーに入れます。【不満な点】

  • スバル(純正) GRB用リアスタビライザー

    パーツレビュー

    スバル(純正) GRB用リアスタビライザー

    spec Cの物を流用しました。BRの径が16mm→19mmになりました。リアが素直に追従してくれる気がします。但し以前に比べてリアが若干跳ねる気がしますが、コーナリングが気持ちいいです。

  • スバル(純正) GRB用リアスタビライザー

    パーツレビュー

    スバル(純正) GRB用リアスタビライザー

    【総評】言わずもがなスバル定番の流用チューン。【満足している点】リアのバタつきが無くなった?ブッシュと同時交換なので効果は不明。【不満な点】最初からGRB型WRX STIと同じものを取り付けてくれり ...

  • スバル(純正) GRB用リアスタビライザー

    パーツレビュー

    スバル(純正) GRB用リアスタビライザー

    【総評】みんカラを徘徊していたらポン付けで流用可能との事で装着しました!XV純正16mm⇨GRBスペックC純正19mmに変更。【満足している点】リヤの剛性UP!ロール感も減少しました!峠で追い込んだ ...

  • パーツレビュー

    スバル(純正) GRB用リアスタビライザー

    【総評】スペックC用のリアスタビライザー(19mm)です。車高調から純正形状脚への変更に伴い、ロール量が増えることへの対策として導入。。。まぁ、自分には分かるはずも無い変化でしたが。20451FG0 ...

  • スバル(純正) GRB用リアスタビライザー

    パーツレビュー

    スバル(純正) GRB用リアスタビライザー

    【総評】もともと、リアスタビを換えようかと悩んでましたが、みんカラ内で評判が良かったのでGRB純正を選びました。ちなみに、φ18㎜とφ19㎜の2種類がありますが、自分はスペックCの19㎜をチョイス♪ ...

  • スバル(純正) GRB用リアスタビライザー

    パーツレビュー

    スバル(純正) GRB用リアスタビライザー

    【総評】現在のサスペンションは、BILSTEIN B12 BTS-kit COMFORT Spec を使用しています。フロントは倒立式。みんカラのスバリストさん達に習い、スバル純正リアスタビライザー ...

  • スバル(純正) GRB用リアスタビライザー

    パーツレビュー

    スバル(純正) GRB用リアスタビライザー

    【総評】カーブの際にリアが遅れて来るのがどうしても気に入らなくて。みんカラを見ているとGRB用のスタビライザーが評判良かったので変えました。乗り心地はほとんど変わらないので乗り心地を変えずにリアをし ...

  • パーツレビュー

    スバル(純正) GRB用リアスタビライザー

    スペックC用のものをチョイス【総評】動力性能に関しては満足する変化をします。乗り心地に関してはその逆の変化をします。GHマイナーチェンジ後もしくは、素GRBのものがよかったんじゃないかと、シートに続 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ