ユピテルドライブレコーダーに関する情報まとめ

  • 『キャラバン』ドライブレコーダー取付け〜♪

    整備手帳

    『キャラバン』ドライブレコーダー取付け〜♪

    ユピテルドライブレコーダーWDT700c取付けです♪ フロントカメラはココに取付け〜♪ 電源コードを通す為にÀピラーを外します~♪ リアカメラコードを内装カバーの隙間を通しながら後ろまでも ...

  • ブログ

    ユピテルドライブレコーダーY-4Kを諦めよう・・・。

    4K記録が魅力的だった、ユピテルY-4Kであったが、今日メーカーに電話してみて、自分の手元にある商品だけの不具合という問題では無いと感じた・・・・。相談窓口の担当者は、「全ての商品がノイズ問題を抱え ...

  • Yupiteru Q-30R

    パーツレビュー

    Yupiteru Q-30R

    取付工賃サービスシリーズ第5弾ユピテルドライブレコーダーQ-30R煽り対策のために、360度カメラのドライブレコーダーとリアカメラのセットを購入しました。これで死角なし(^^)取り付けてくれたディー ...

  • ドライブレコーダー装着

    整備手帳

    ドライブレコーダー装着

    ユピテルドライブレコーダーを装着しました 配線はピラーカバーをパカパカ外したのみで解説するほどではありません。電源ケーブルは助手席下

  • Yupiteru SN-TW9200dP

    パーツレビュー

    Yupiteru SN-TW9200dP

    ドラレコと一体型だったA800DRの不調に伴い、ドラレコ自体も買い替えになったために選択。モニターが付いてるタイプは鬱陶しいのでコレにしました。前後録画で画像も鮮明だし用途的に不満はありませんが、設 ...

  • Yupiteru SN-TW9700d

    パーツレビュー

    Yupiteru SN-TW9700d

    いままで装着していたドライブレコーダーはフロントカメラだけだったので、今回は前後2カメラモデルのドライブレコーダーにしてみました。ほぼ現行モデルですが、良いのか?悪いのか?よく解りません。自己満足な ...

  • Yupiteru SN-TW90di

    パーツレビュー

    Yupiteru SN-TW90di

    前車では1カメラタイプを装着していましたが、現在のラインナップは2カメラタイプが主流です。撮影した画像がスマフォで確認出来れば良いので、カメラレスタイプの本機を選択しました。万が一に備えて、駐車中の ...

  • Yupiteru SN-TW9700d

    パーツレビュー

    Yupiteru SN-TW9700d

    既存の中華製が再起動を繰り返すようになり買い替え取り付けSDカードのフォーマットが不要というので選定しました。まだ色々試してはいませんが、本体も小型で(中華製はモニター5インチという大きなモデルでし ...

  • Yupiteru Y-300R

    パーツレビュー

    Yupiteru Y-300R

    予算ありきでオートバックスにて選択。たまたまキャンペーンで4000円ほど値引きされていたので決めました。とりあえず前後カメラで、事故った時の保険のために。2列目以降のリア5面のガラスは透過率13%の ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。