本州最北端の地に関する情報まとめ

  • 北海道ドライブ 5日目

    ブログ

    北海道ドライブ 5日目

    この日は函館朝市からスタート。朝早いというのにたくさんの人で賑わっていました。ここでおみやげを買い、朝食で海鮮丼をいただきました。本当は昨日釧路に寄って勝手丼を食べようと思っていたのが時間的に無理だ ...

  • 最近は単車なのです

    ブログ

    最近は単車なのです

    夏本番です。北海道の夏は短いので、楽しめる時に遊んでおきます。先々週は富良野までキャンプツーリングに行って来ました。いつもロードスターで来てる富良野も、単車だとちょっと新鮮。250CCの4発なのでト ...

  • ブログ

    にゅるで行く旅 秋田経由で青森へ(^^)/二日目

        にゅるで行く旅二日目! この日も雲は多いですが天気も良く、朝から気温高め(^^;二日目の第一目的地へは、約126キロ2時間42分掛かります・・・二日目はK-POPを聞きなが ...

  • 下北半島の大間崎(本州最北端)からの眺望

    フォトギャラリー

    下北半島の大間崎(本州最北端)からの眺望

    今回の訪問の目的のひとつ、「本州最北端」の地である、大間崎です。過去に日本最北端の地、宗谷岬にも訪問したことがあり、ぜひ一度、本州最北端の地にも訪れてみたいと思っており、今回、それがようやく実現しま ...

  • ブログ

    はじめまして!

    皆様、初めまして!!!本州最北端の地にてAE系の車を、こよなく愛する21歳独身のの「貝印の油屋」です。同じAE海苔の方、県内の方etc・・・仲良くしてください。目標は元東北チャンプの師匠を夜道で制限 ...

  • はしっこ!!

    ブログ

    はしっこ!!

    4日に本州最北端のはしっこ青森県のマグロで有名な大間に行って来ました!!写真が逆光で読みにくいですが『こヽ本州最北端の地』と書いて有ります!今回の旅は全くの思いつき無計画ドライブ!!去年も行った栃木 ...

  • 2013.09.19~20 青森大間ドライブ旅行①

    フォトギャラリー

    2013.09.19~20 青森大間ドライブ旅行①

    9/19(木)朝07時過ぎ本州最北端の地・青森県大間崎に到達!!前夜23時に自宅を出発東北自動車道~八戸自動車道~百石有料道路を経由翌03時に下田百石ICを降り、さらに下北半島を直走る・・・夜通し愛 ...

  • ブログ

    端っこ

    猛暑日になるとのことから日が昇る前に鉄馬の洗車をしました!洗車後に細部に溜まった水気を切るため左右に振っていたら鉄馬をコカして腰も負傷しました(T0T)朝一からやらかしましたが前日にバイクで龍飛崎に ...

  • 2年ぶりの下北半島へ@2日目#2

    ブログ

    2年ぶりの下北半島へ@2日目#2

    2年越しの尻屋埼灯台へ到着し寒立馬(かんだちめ)も見ることができたので、これから大間崎へ向かいたいと思います。2日目#2のルートはこんな感じです。さよなら尻屋埼灯台、東通村。(@^^)/~~~県道6 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ