梅小路蒸気機関車館に関する情報まとめ

  • ブログ

    車ネタではないですが😅

    昔、海外駐在に行く前にハマってた趣味のNゲージ畳2畳ぐらいのレイアウト作ったり、機関車をリアル改造したりしてました。レイアウトはバラしたけど、機関車はまだ持ってて、たまに眺めてます 😁好きなのはS ...

  • ブログ

    そういえば!?

    今頃アップして申し訳ないような気もするがwww先月のことなんだけども。11月23日に、京都へ行ってきた時のことっすwそういえばアップしてなかったなぁっと思って、今頃思い立ってブログ書きますwww京都 ...

  • 【祝】鉄道開業150年

    ブログ

    【祝】鉄道開業150年

    新橋・横浜間に鉄道が開業して10月14日で150年を迎えるという実は隠れ鉄オタの私目が車好きが集うみんカラにも拘わらずにブログにアップした鉄ネタを一挙公開ちなみに100周年記念に開館したのが梅小路蒸 ...

  • 保存蒸気機関車コレクション18♪(梅小路蒸気機関車館スペシャル 番外編)

    フォトギャラリー

    保存蒸気機関車コレクション18♪(梅小路蒸気機関車館スペシャル 番外編)

    梅小路蒸気機関車館にある12両の静態保存機の他にここには動態保存(動く状態)のSLがあります。 これから撮影出来たものをアップします。最初はD51 200号機です。主にSLスチーム号として館内にある ...

  • 梅小路蒸気機関車館 [閉館] ☆3:ずらりと並んだ機関車は壮観の一言

    おすすめスポット

    梅小路蒸気機関車館 [閉館] ☆3:ずらりと並んだ機関車は壮観の一言

    ※※※※※※平成27年8月31日閉館※※※※※※ 京都駅から少し離れたところにある梅小路公園内にあります。入口は元二条駅舎を移築したもので入口からして歴史の風情を感じさせます。敷地内は扇形機関庫を中 ...

  • 梅小路蒸気機関車館へ

    ブログ

    梅小路蒸気機関車館へ

    暑くもなく寒くもないいい季節になってきたので一度行ってみたいと思っていた「梅小路蒸気機関車館」へ行ってきましたたくさんの機関車が並んだ扇形車庫が印象的ですが、施設としてはほぼこれだけ。ただ、一台一台 ...

  • ブログ

    SLを関西本線に復活させませんか?

    近年、日本各地でSLが復活しています。しかし、関西近郊ではそう言った話を聞いたことがありません。私が小学生の頃、天王寺駅の引き込み線にD51がが蒸気をあげて待機しているのをあべの橋の上からよく眺めた ...

  • 梅小路蒸気機関車館 vol.1

    フォトギャラリー

    梅小路蒸気機関車館 vol.1

    C55形蒸気機関車(C55 1) 1935年川崎車輌製。旭川機関区より転入。1979年車籍抹消。C53形蒸気機関車(C53 45)◎ 1928年汽車製造製。1950年梅小路機関区で廃車。国鉄吹田教習 ...

  • 息子の誕生日=水族館+SL・・・?

    ブログ

    息子の誕生日=水族館+SL・・・?

    昨日は息子の誕生日ってことで、どっかに連れて行ってやるってことで、1週間前から約束してたんで、京都水族館&梅小路蒸気機関車館に行ってきましたよ。水族館には駐車場が無くできるだけ近くのコインパーキング ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ