ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
この日は、ボンネットバスの試乗会のために、福山自動車時計博物館まで行ってきました。 前回、2008年10月に訪問した時は、ボンネットバスを見るだけで乗ることができなかったので、改めて、実際に乗車で ...
『見れ!乗れ!触れ!写真撮れ!』 の 福山自動車時計博物館 で、御言葉に甘えて写真を撮りまくって、いざ退館しようとすると…「アンケートにお答え頂くと、ステッカーさしあげます」…と、受付のお姉さん。早 ...
尾道観光を満喫したやまけん一家は、次なる目的地の福山へ向かうことに。14時過ぎに尾道市役所を出発。当初は高速で移動する予定でしたが、思い切って国道を走ることに。。。(ケチったのは言うまでもありません ...
前回の続きだ〜レトロ〜子供の頃によく見たぞ~馬と3輪トラックヒヒ〜ッこちらはマント ヒヒ〜ッ俺も世界のVIP入りだ〜オバマさん若い〜クリントンさんマッカーサー元帥俺もここに来れば世界のVIPと肩を並 ...
入り口にある オバマ大統領のロウ人形にビビりながら入館w¥900朝一なので だれもいない 見えてくるのは凄まじい量の 時計である。凄まじい量の時計が 時を刻む音がします。量が量なので 時 ...
クラッシックカーと時計をメインに展示している博物館「福山自動車時計博物館」に行ってきました。今回の目的は、助さん号の入院(2番ピストンのピストンリング破損)により代車「E90-120i」の試乗も兼ね ...
いよいよ完結!番外編となります😊はじめに、この辺り一帯、博物館みたい!と言いましたが、展示待ち?レストア待ち?展示終了?した車両の保管場所が見学できます😁博物館のエントランスには、ランクルや流石 ...
福山自動車時計博物館のボンネットバス試乗会に行って来ました。福山市民でありながら、初来館・・・11時頃一回目の試乗便が出発。20分ほどかけて福山駅周辺をゆっくりと走行します。子供の頃、親と一緒に福山 ...
7/4(木)この日は尾道散策の予定でしたが、あいにくの大雨(荒天)で、傘も役立ちそうにもなく、クルマから降りての散策も楽しむという雰囲気でもないので、急遽、ミュージアム訪問を思いつきました。距離的に ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
ふぅーーー!当て逃げ対策完了です🤗😀
narukipapa
873
[アバルト 695 (ハッチ ...
808
キリ番
552
[レクサス RC]レクサス( ...
459