FUJITSUBO タコ足に関する情報まとめ

  • ブログ

    リハビリ...173

    ラックブーツの遮熱板を作っていきますまずは針金を曲げて治具製作(笑)それを元に曲げました小さいステーも作って捻ったりタップ加工したり色々( ´ ▽ ` )管スプレーで塗装して寒くて乾きませ ...

  • 不明 タコ足(ステンレス)

    パーツレビュー

    不明 タコ足(ステンレス)

    860円でヤフオクで買ったタコ足がセルと干渉するので交換するにあたり、元々使っていたフジツボに戻すのもなんか面白くないので買ってみたφ50で差し込み、ステンレス製集合以降はフレームより中に入るため良 ...

  • 手間

    整備手帳

    手間

    結局セルに干渉するトラストから別なタコ足に交換する事に。交換後見るとこんな感じ。ガバガバじゃねーか!! フジツボと比較するとかなり内側を通る感じこれは厳しそう 中古で買ったマニはフロアに干渉する時が ...

  • スズキ カプチーノ

    愛車紹介

    スズキ カプチーノ

    学生時代から欲しかったカプチーノ人生で一番思い入れのある車でした。長男が欲しいとの事だったので格安で譲りましたが、譲った相手を間違えたと後から後悔…譲ってすぐにミッションブロー、更にエンジンブロー、 ...

  • 「また逢う日まで 日産シルビア スペックS bパッケージ(4AT)【試乗記】」WebCGより

    ブログ

    「また逢う日まで 日産シルビア スペックS bパッケージ(4AT)【試乗記】」WebCGより

    東京モーターショー2019、「OPEN FUTURE」なんてテーマで開催されています。1980・1990年代のスポーツカー/スポーティーカーに毒されたアラ50のおっさんには、何も響きません(^^:完 ...

  • FUJITSUBO タコ足

    パーツレビュー

    FUJITSUBO タコ足

    非常に丁寧に造られていますトルクも上がり、見た目も綺麗になりました!やはりハズレない  音も上品で 車検も余裕です笑   かと言って静か過ぎでもありません( ^ω^ )大満足です‼︎‼︎‼︎

  • ブログ

    マフリャー

    そういえば、入庫ついでにメイン80、出口100の車検非対応爆音ワンオフマフラーからスピリットガレージ製の車検対応デュアルマフラーに交換してもらいました。径は50.8*2とかなり細くなり、サイレンサー ...

  • アコードじゃありません。トルネオ ユーロRにフジツボエキマニ取り付け。

    ブログ

    アコードじゃありません。トルネオ ユーロRにフジツボエキマニ取り付け。

    夏休みはまだまだ先の、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、エキマニ交換をコクピット白樺のレポートでご紹介します。クルマはトルネオ ユーロR。兄弟車ですから2.2 ...

  • 白ハチ マフラー交換 隼マフラー復活。

    整備手帳

    白ハチ マフラー交換 隼マフラー復活。

    現状付いてたマフラーが溶接はがれ、引っ掻けるステーもはがれてた。溶接修理してあった隼マフラーに。今回も、触媒吊り下げステーナット溶接のやつにてこずるがマフラーをジャッキで持ち上げ位置調整しながらボル ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。