HKS HIPERMAXⅡに関する情報まとめ

  • 日産 シルビア GF-S15

    愛車紹介

    日産 シルビア GF-S15

    1999年式 Spec-R 6MT2011.4.16 納車納車時はマフラー、車高調、ホイール以外ノーマルでした。現在はCP現車合わせブーストアップ仕様です。目指せ20万キロ!エンジンノーマルYMS ...

  • パーツレビュー

    HKS HIPERMAX SERIES HIPERMAXⅡ

    もう抜け切っている・・・次を探してます。

  • パーツレビュー

    HKS HIPERMAX SERIES HIPERMAXⅡ

    走りやすい

  • ブログ

    スカイラインを手放す・・・・・・・・

    事にしようかと考えています汗将来の事とか現状とか色々と考えてみての結論というか・・・・・実際のところ本当にそうするのかどうかは今後色々と見てみてになりそうですが、一応こちらでも質問してみようかと思い ...

  • HKS HIPERMAX SERIES HIPERMAXⅡ

    パーツレビュー

    HKS HIPERMAX SERIES HIPERMAXⅡ

    マフラーと合わせてHKSにしましたが・・・RE専門店の物と比べると・・・・HKSでのOH対応も既に終了してる事から、次の候補を探しています。ストリートレベルでは問題は無いです。

  • HKS HIPERMAX SERIES HIPERMAXⅡ

    パーツレビュー

    HKS HIPERMAX SERIES HIPERMAXⅡ

    自分のGT-Rでは、純正 → HKS HYPERMAX II → HKS HYPERMAX改 → HKS HYPERMAX II → TEIN MONO FLEXと変遷してきたサスペンション。他にも ...

  • HKS    HiperMAXⅡ

    パーツレビュー

    HKS HiperMAXⅡ

    町乗りは不快な突き上げも無くとてもしなやかな足で好印象減衰をしめ上げていくとスポーツ走行もこなせるとてもお気に入りなのだがすでにメーカーサポート終了・・O/H不可FC用の足回りはみるみるラインナップ ...

  • HKS HIPERMAX SERIES HIPERMAXⅡ

    パーツレビュー

    HKS HIPERMAX SERIES HIPERMAXⅡ

    購入時からつけてあった。乗り比べはしたことないのでよくわかりませんが減衰量が30段階と車高が変えられるってのがネック。っていっても30段階もいらんww

  • パーツレビュー

    HKS HIPERMAX SERIES HIPERMAXⅡ

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。