SOFT99 耐熱ペイントに関する情報まとめ

  • SOFT99 耐熱ペイント

    パーツレビュー

    SOFT99 耐熱ペイント

    約8ヶ月前にクランクケースとエンジンの塗装をしましたが、自分では満足の出来でした😁 エンジンを下ろすことなんて、出来ないのでマスキングで対応。下地は400番で足付けして脱脂しただけでエンジンを下ろ ...

  • SOFT99 耐熱ペイント

    パーツレビュー

    SOFT99 耐熱ペイント

    amazonレビューの出来見比べて購入。耐熱塗料。耐熱温度600°C素人でも使いやすかった。艶過ぎずマット過ぎず自然な仕上がり。ローター4枚1台分、5〜6回重ねても少し余った。(メーカー仕 ...

  • SOFT99 耐熱ペイント シルバー

    パーツレビュー

    SOFT99 耐熱ペイント シルバー

    マフラーの遮熱板の錆が目立っていたので、錆取り後の再塗装用に購入

  • チャンバー+サイレンサー 取付

    整備手帳

    チャンバー+サイレンサー 取付

    取り外したチャンバーですが取付前にオイルやら錆びやらで見栄えが悪いので、塗装をしたいと思います。まずは耐水ペーパーで全体の汚れと錆びを落としていきます。 しっかりと脱脂した後ミッチャクロン+耐熱スプ ...

  • マフラー純正化

    整備手帳

    マフラー純正化

    ヤフオクで程度のよさそうなのをゲット。 めちゃくちゃ重いです。 サビを気持ち程度で落とし、サビ転換剤で防止します。ソフト99赤さび転換防錆剤 錆が黒く変色してコーティングされたような状態になったら、 ...

  • SOFT99 耐熱ペイント

    パーツレビュー

    SOFT99 耐熱ペイント

    イメージチェンジと防サビを兼ねてメッキ仕様だったマフラーとライトカバーをDIYで耐熱スプレーにてブラックにしました(^^ゞマフラーとライトを外して塗りましたが塗るのは比較的かんたんでしたが何が大変か ...

  • SOFT99 愛車再生DIY キャリパー用耐熱ペイント ゴールド 00613

    パーツレビュー

    SOFT99 愛車再生DIY キャリパー用耐熱ペイント ゴールド 00613

    2015年1月購入いずれ使うつもりで2個購入していて4年越しで使用今はもう廃版です。2液混合で刷毛塗タイプ。ブレーキローターの真ん中及びスリットの塗装に使用

  • SOFT99 耐熱ペイント

    パーツレビュー

    SOFT99 耐熱ペイント

    マフラーの太鼓がなんか安っぽく見えるので耐熱ペイントで塗装後ろ姿が引き締まったかなカッターも変色してたので塗っちゃいました🤣出口のパイプも塗っときゃよかったな😅後で塗ろ

  • SOFT99 耐熱ペイント(シルバー)

    パーツレビュー

    SOFT99 耐熱ペイント(シルバー)

    キャリパーのブレーキダストの汚れが気になったので某ホームセンターで購入。

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。