TRUST GReddy オイルクーラーコアに関する情報まとめ

  • TRUST GReddy GReddy オイルクーラーコア

    パーツレビュー

    TRUST GReddy GReddy オイルクーラーコア

    付属するフィッティングの角度・個数から、スバル系で使用していた中古を購入。コアは、これ↓NS1010G 10段 #10 8,100 cal/H L299×H142.6 × W5 ...

  • TRUST GReddy GReddy オイルクーラーコア

    パーツレビュー

    TRUST GReddy GReddy オイルクーラーコア

    トラストのオイルクーラーです。ヤフオクの安いのも考えましたが油圧等の問題が心配なのでトラスト製にしました。サーモはトラブルの元になるのでつけてません。

  • TRUST GReddy GReddy オイルクーラーコア

    パーツレビュー

    TRUST GReddy GReddy オイルクーラーコア

    知り合いからゲット。既に廃盤の22段。オイルポンプ純正で回してもいけるのかな?とりあえずステー作成して1回付けてみて今後の仕様を考えようかと思います。

  • TRUST GReddy GReddy オイルクーラーコア

    パーツレビュー

    TRUST GReddy GReddy オイルクーラーコア

    某オクで購入。オイルブロックとホースが付いてました。買ってから気づいた202用(205にも使えるとは書いてましたが・・・10段なのでどこまで冷えるかは不明。

  • TRUST GReddy GReddy オイルクーラーコア

    パーツレビュー

    TRUST GReddy GReddy オイルクーラーコア

    中古品なので「多分」この商品だと思う。16段の口が#12かと。口が#10だと使い物にならないみたいだから、選ぶ時は#12をお奨めします。取り付けはエルボとか買って頑張って下さい。

  • パーツレビュー

    TRUST GReddy GReddy オイルクーラーキット(スタンダードタイプ)

    サーキットでの油温上昇を抑えるためだいぶ前に導入。しかし、ラジエター及びエアコンコンデンサーの前にオイルクーラーコアが配置される設計のため、夏場は水温上昇・エアコンの効き悪化。冬場は水温・油温が上が ...

  • TRUST GReddy GReddy オイルクーラーコア

    パーツレビュー

    TRUST GReddy GReddy オイルクーラーコア

    納車時から装着済エレメントは移動キットで移動

  • TRUST GReddy GReddy オイルクーラーコア

    パーツレビュー

    TRUST GReddy GReddy オイルクーラーコア

    エレメント移動しないタイプです。キット自体が生産終了してるのでキットを同じ品をかき集めましたwブロック:トラストコア:トラストホース:テフロンジョイント:キノクニ

  • TRUST GReddy GReddy オイルクーラーコア

    パーツレビュー

    TRUST GReddy GReddy オイルクーラーコア

    元々はEP82用のオイルクーラーキット用のコアです。友人より譲り受けたため、コアと一部フィッティングを流用して右フロントフェンダー内に取り付けていただきました。ロードスター用のオイルクーラーキットは ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ