ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
プロにLSDの問題点を指摘頂いて以降,LSDに関して調べ直しているのですが,その中で,そもそも私が今使っているCUSCO Type-RSのジムカーナ仕様(FG)は,スタンダード仕様(F)と一体何が違 ...
(画像はメーカーカタログより、1.5Wayのもの?)FSWストレートエンドのブレーキングでリアが不安定になることと純正トルセンの効きが弱いため2Wayを入れました。実用性を維持しつつ、FSWのコーナ ...
マウントなどラバーパーツの劣化は避けて通れないのできっちり直して本来の走りを楽しみたい、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、トヨタ86の作業についてコクピット旭 ...
とりあえずリアだけ組み替えてもらいました。フロントは強化クラッチと同時にすることで、工賃の節約になるので、不満を感じ始めるまで我慢します。
年式:2019.02グレード:Sカラー:セラミックメタリックショック:エナペタル全長調整式(減調無し)スプリング:HAL中反発F:10k R:8kLSD:クスコ タイプRS 1.5wayブレーキパッ ...
やっと組付け出来ました。作業性最悪、ついでにフライホイール少し軽量しました。作業は車屋さんにお願いしました。エンジン降ろしてホーシング降ろして、考えられない作業性。
CUSCO LSD 1.5way type-RS1.5wayに設定して組み込み。皆さんのレビュー通り、イニシャルが弱めで町乗りだと気が付かないほどに素直。今まで後輪駆動車は大パワーしか乗って来なか ...
新品のクスコLSD RS1.5Wayをとりあえず吊るしで組んでもらいました。ついでにデフマウントはRigidのものに変えました。スタート時のトラクションが圧倒的に良くなりました。街乗りではデフマウン ...
利用率からO/H時困らなそう、取付店推奨という理由でクスコのRSに。初の機械式ですが、1.5Wayなのは興味本位です。こちらの方が今後楽しめそうというか。カム入れ替え出来ますし。慣らし中とはいえ、ア ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
また夜のドライブをしてきました!
のうえさん
1042
[三菱 デリカミニ]AUTO ...
517
[レクサス RC]レクサス( ...
420
[レクサス RC F]液剤単 ...
418