shell shell v-powerに関する情報まとめ

  • 定期交換とLOOP投入!

    整備手帳

    定期交換とLOOP投入!

    ジーノちゃん(^O^)3か月毎の定期交換の始まりです。毎度の事ながら距離関係なく3か月毎にやってます(^◇^;) オイル黒いです。しっかり仕事してくれてます(^_^)ジーノにもモビスパに付けた優れも ...

  • ブログ

    添加剤投入!

     これまで、どんな走りやケアをされてきたのか不明のため、取りあえず、カーボンやスラッジ除去のため、また、エンジンパーツの酸化保護の効果もあるとのことでもあり、「BMW純正ディーゼル燃料添加剤」を投入 ...

  • ブログ

    御嶽の準備完了です!

    今年の最終戦ですね、開催にこぎつけたオフィシャルの皆様ご苦労様です。「さぁ出かけるぞ!」というほどの準備はしてません・・がフェラーリ並みの加速が出るようにフェラーリに選ばれたハイオクG入れてみた、V ...

  • ブログ

    コクピット名取のイベント

    車を購入してからもうすぐ1年になるので、スバルに点検に行きました。今回オイル交換するということでスタッフから同時にスラッジナイザーを施工するといいと言われ、効果としてはエンジンのオイルラインをきれい ...

  • 浜松へ

    ブログ

    浜松へ

    今日は家族で浜松へお出かけでした。自分的にはシェルV-Powerによるラパンのエンジン洗浄が目的の高速道路ドライブだったのですけど。。。朝8時に出発し、浜松航空自衛隊エアーパーク ⇒ スズキ歴史館 ...

  • GWハイドラの旅~^^

    ブログ

    GWハイドラの旅~^^

    連休の3~5日は岩手県のドライブです。東北6県の道の駅完全制覇のために、岩手県の残り16ヶ所巡りです。(全31ヶ所)道中、13万キロ達成しました^^夜は寒かったです。気温4℃くらいで場所のよっては0 ...

  • JUKEのアーシングケーブル復活。

    ブログ

    JUKEのアーシングケーブル復活。

    バッテリー上がりからしばらくの間、アーシング+コンデンサを取り外していました。しかし、ノーマル(1.5RX・初期型)な加速に耐えられず、コンデンサだけ8月の頭に復活。が、それ以来イモビキーが無い状態 ...

  • ブログ

    BMW純正ガソリン添加剤とShell V-Power

    最近気になるケミカル剤でBMW純正ガソリン添加剤があります直噴エンジン化の代償?でインテークバルブ周りにカーボンが堆積するらしく(受け売りw)そのカーボンを強力に除去する・・とその一方、私がいつも給 ...

  • Shell V-Power !!

    ブログ

    Shell V-Power !!

    (๑`・ᴗ・´๑)私がいつも入れてるガソリンはShellのハイオク。初代愛車のアベンシスの時から愛用してます。アベンシスはハイオク仕様ではなかったのですが、エンジン洗浄剤が入っているから入 ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ