ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
いいお天気の中、下石神井にあるちひろ美術館に行って来ました。改装後は初めての訪問です。この下石神井のちひろ美術館は今までもなんどか行ったことがあります。安曇野のちひろ美術館も一度行きました。白馬を背 ...
令和6年3月24日安曇野ちひろ美術館へ行ってきました。安曇野方面へ行くということで、ずっと通るたびに気になっていた食堂でお昼を食べることに。明科駅前にある三好屋食堂お店の看板が無く、暖簾も何も書いて ...
終戦記念日(敗戦記念日)の今日、東京都練馬区下石神井のちひろ美術館に行って来ました。今年は2度目の訪問です。開館30周年を記念して記念展が開催されており、ちひろの平和を願う強い気持ちがうかがえる企画 ...
長野県松川村にある安曇野ちひろ美術館へ美術館の駐車場 コロナ禍のため例年よりは空いていました。駐車場から公園を歩いて美術館へ敷地が広いため距離がありますが、池や芝生、モニュメント等があり、散歩気分で ...
旅も4日目。今日の日程はホテルを出発後安曇野ちひろ美術館へ。そのあと大王わさび農場を見て、愛知県の常滑へ。急須と招き猫を買って岐阜の友達と食事って日程でした。穂高ビューホテルさんを後にして、安曇野ち ...
おはようございます。5月4日、5日は信州安曇野に行ってきました(^^)実は安曇野って、自分が以前住んでいた土地でして、まっさらな新鮮さはないのですが、今回は俺が普段ふれることがない、芸術系の観光をし ...
安曇野ちひろ美術館は、3度目の訪問です。 ※安曇野ちひろ美術館は、1997年、ちひろ美術館・東京の開館20周年を記念して開館しました。信州は、ちひろの両親の出身地。ちひろにとって、幼い頃から親しん ...
H23年10月29日(土)、午前0時に出発。津→桑名東→長良川堤防道路→岐阜羽島→小牧J.C→豊科とS.Aを総て立ち寄り、ゆっくりと走行して、ちょっと仮眠もして、予定通り、開場時間の9時ちょうどに到 ...
そういった訳で、天候も回復したので、強硬日程ですが、とんぼ帰りで、信州のほうに行ってきました。 ここでは書かない、秘密の行先もあったりしますが、その帰り道によったのは、表題の ここ。 安曇野ちひ ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
ふじっこBAR 1-1
ふじっこパパ
1067
[レクサス RC F]VON ...
421
[スズキ GSR250]KI ...
596
客先帰りの紫色の…
833