とらや勝月に関する情報まとめ

  • 鈴鹿方面に2回

    ブログ

    鈴鹿方面に2回

    2月11日に思い立って椿大神社を訪問してみました。猿田彦神社の総本山らしいです。その時幾つか寄ってみたいお店があったのですが火曜日定休の店が多くて日用品の買い出しくらいで終了。昨晩になって家内が「菰 ...

  • ブログ

    DEEP三重 ~遥かなる鈴鹿市へ~

    GWにツレとツーリングしてその時にまた行こな!と言ったんですが。ええ、言いましたけど(・ัω・ั)第二弾としてDEEP三重と題してツーリングしてきましたよ🛵🏍💨💨針テラスへ寄ってみるとウジャ ...

  • おーがすと4回目の さんでぃ(マジェスティ125 Fi)

    フォトギャラリー

    おーがすと4回目の さんでぃ(マジェスティ125 Fi)

    8月の 最終 日曜日。う〜おぉ〜!なんか・・・ダルい!生きるのが 面倒になってきタ・・・( ✋˘ ˘ )マテw温暖化の 灼熱の 暑さと☀️エアコンの 効き過ぎからの〜⛄️体調不良です〜😵(笑) ...

  • モリワキモナカ

    ブログ

    モリワキモナカ

    カフェカブに行く前に『モリワキエンジニアリング』へ寄り道。https://www.moriwaki.co.jp/というか実はこっちの用事がメインでカフェカブがおまけ。小学生の頃、少年サンデー派だった ...

  • CAFE CUB SUZUKA

    ブログ

    CAFE CUB SUZUKA

    今年からアイハラホンダが駐車場跡地に建設中で今夏オープンとされていた『CAFE CUB SUZUKA』、今月18日にプレオープンとなりこの週末から一般営業開始したので・・・ゆずパパさんと早速訪問する ...

  • とらや勝月 鈴鹿土産📦🚄は、やっぱりライダー最中だがね。

    おすすめスポット

    とらや勝月 鈴鹿土産📦🚄は、やっぱりライダー最中だがね。

    鈴鹿サーキットが創業した1963年、同じく鈴鹿の地で創業した「とらや勝月」。この和菓子の老舗で販売されている「ライダーもなか」というものはご存じだろうか?「とらや勝月」の初代が、鈴鹿を表す名物を作ろ ...

  • インテリと行く カワサキプラザ桑名店 四国忍千会ミーティング

    整備手帳

    インテリと行く カワサキプラザ桑名店 四国忍千会ミーティング

    Ninja1000 ミーティング 再び! 四国忍千会 TOMOさんと一緒に再び 青山高原へ!が、その前に色々寄ります。KAWASAKIプラザ 桑名店とらや勝月たい焼き しんやと、周ります。一緒に行く ...

  • とらや勝月

    フォトギャラリー

    とらや勝月

    気になっていたライダーもなか。2桜餅大きい苺大福。サイズが特大、大きい、普通の3種類あり。半分にしても口の中がいっぱいになる大きさ♪︎タンクバッグでもなかを安全輸送♪︎

  • とらや勝月 和菓子

    おすすめスポット

    とらや勝月 和菓子

    営業時間→08:00-19:00(日-18:00)定休日→火曜駐車場あり 三重県鈴鹿市三日市町1871-15

前へ12次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。