みんから 車両接近通報装置に関する情報まとめ

  • リバース時の音量調整

    整備手帳

    リバース時の音量調整

    バックするときの音量が大きすぎてちょっと引きます。ただ、ボリュームを調整できる機能はないため、スピーカー部分にフィルタをかませて少し音量を下げるようにしてみます。 スピーカー(正確には車両接近通報装 ...

  • ブログ

    車両接近通報装置ファイナル

    もうやけくそ。ePOWERのリバース音(カント音)が、あちこちで『音、でかい!』と、言われていますが、私もその1人。車検前は、カント音のスピーカーのコネクタを外していましたが、メーター内の警告灯が点 ...

  • i-MiEV 車両接近通報装置 の自動押下対応

    整備手帳

    i-MiEV 車両接近通報装置 の自動押下対応

    車に乗ると出発してすぐに車両接近警報ON/OFFスイッチを押すのが非常におっくうになってきました。みんカラでひらりんさんが解りやすく書いてくれていたので参考にしました。購入した部品です。スイッチ押し ...

  • ステアリングヒータースイッチ 位置変更

    整備手帳

    ステアリングヒータースイッチ 位置変更

    ZE1の整備手帳を見ていると、ステアリングヒーターのスイッチの位置を変更するというページを見つけ、目から鱗が落ちました。早速、作業に取り掛かりました。lighthouse.yoshiさん、参考にさせ ...

  • ブログ

    VSPオフ

    車両接近通報装置(VSP)から発せられる音が気に入らない。他の方の記事を参考に静音シートを貼ってみた。カント音量等諸々 調整 | 日産 セレナ eパワー by Pleasure - みんカラ (ca ...

  • 試乗★ トヨタ ヤリス ハイブリッドG (CVT・MXPH10・R2)

    ブログ

    試乗★ トヨタ ヤリス ハイブリッドG (CVT・MXPH10・R2)

    2020年2月に発売されたコンパクトカー「ヤリス」に試乗。ヤリスは 「ヴィッツ」の後継車。(ヴィッツから数えると4代目)欧州仕様は初代ヴィッツからヤリス名であり、今回の型から 日本においても統一され ...

  • 愛車と出会って1年!

    ブログ

    愛車と出会って1年!

    3月16日で愛車(Aツーリング4WD)と出会って1年になります!この1年の愛車との思い出を振り返ります!■この1年でこんなパーツを付けました!純正品①TRDモーションコントロールビーム:乗り心地を損 ...

  • ブログ

    切れるか?!10秒台 ~etc...

    ブログを初めて書こうと思ったらみんカラから「自己紹介をしよう!」みたいなテンプレートが差し込まれたので長ったらしく書いてたのはいいとして、それを操作ミスで全部消してしまった私の心はもうズタズタです( ...

  • ヴェルファイア ハイブリッド 30系 エンジンルーム内で電源確認失敗♪

    整備手帳

    ヴェルファイア ハイブリッド 30系 エンジンルーム内で電源確認失敗♪

    最初に謝ります。ごめんなさい。とってもおバカなことをしてしまい、もし同じような事が起きないように告白しようと思い、整備ではないのですがここに書いてみようと思います。事件はウィンカーポジション化の前で ...

前へ1234次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。