やり方 助手席 跳ね上げに関する情報まとめ

  • ブログ

    サイドミラー左右交換

    助手席のサイドミラーが経年劣化で電動での格納不可となり手動でやっていましたがいつ折れるのか心配でしたので部品手配してもらい本日交換しました。我が家は集合住宅で半地下式の駐車場です。サイドミラーは格納 ...

  • ブログ

    乗り換えてから半年たった。

    ノアさんからフリードに乗り換えてから半年たった。今でも70系後期ノアを見るとうるうるします。一番好きだったのはおしり。ヴォクシー見てもうるうるします。70系のおしりは本当に好きでした。たまに見かける ...

  • 1型パノラミックの回送

    整備手帳

    1型パノラミックの回送

    普段乗らない電車&初めて乗る鳥取行きの高速バスでド緊張背中には工具とかブースターケーブルとか入っためちゃくちゃ重たいリュック。工具はこれでも厳選しましたが…ちなみに米子は母の第二の故郷なので「私もつ ...

  • ボルボ スタジオ 東京

    ブログ

    ボルボ スタジオ 東京

    久しぶりの車ネタ立体駐車場に入るEV、EX30を見学。全面ガラスいいな、夏はどうなんだろう。ボンネット内の収納スペース、かわいい内側ドアハンドルロックは左右同じ部品を使ってる環境に配慮した内装。購入 ...

  • 2023年式セレナe-POWER感想文

    クルマレビュー

    2023年式セレナe-POWER感想文

    1.先代からレベルアップしたBEV感覚2.回生ブレーキの自然なフィーリング3.セレナ伝統の良さは継承4.ガソリン車/5ナンバー車の選択肢5.上下二段のバックドア 1.ブルブルとした振動感とこもり音2 ...

  • 2022年式ノア感想文

    クルマレビュー

    2022年式ノア感想文

    1.ワイドバリエーション2.走行性能の向上3.競合をキャッチアップした安全・先進装備4.初期制動で食いつきすぎないコントローラブルなブレーキ5.そっと発進できるスロットル特性6.シンプルながら最大の ...

  • ユーティリティーバー設置 その2

    整備手帳

    ユーティリティーバー設置 その2

    引き続きユーティリティーバーの設置をしていきます。サードシート部です。やり方はその1をご確認ください(笑)ベッドキットを装着状態で実施していたので、めっちゃやりにくいです(^_^;) 運転席側ん?ち ...

  • キャンプ仕様 サードシート取り外し

    整備手帳

    キャンプ仕様 サードシート取り外し

    ウチが持って行く物が多いと思うのですが、キャンプ用品を載せるのを色々工夫してやっていますが、セカンドシートの足元にテントを置いて行っていると奥さんから「足が伸ばせず全然快適でない」との指摘があって最 ...

  • ブログ

    皮を被る

    今日はデリカへシートカバー装着作業〜純正シートにエクストレイルの様な防水撥水機能が無く汚れやすそうな生地だったのて合成皮革の車種専用設計商品を購入して被せる事に!箱を開け、どれがどのシートのどの部分 ...

前へ12次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ