ろどまにあ式 ヒーターバルブに関する情報まとめ

  • 不明 バイパスヒーターコントロールバルブ

    パーツレビュー

    不明 バイパスヒーターコントロールバルブ

    ろどまにあ式ヒーターバルブ、Amazonで同等と思われる物を見つけたので、車検整備がてら馴染みの整備屋に取付けてもらいました。エキマニ近いけど大丈夫?って聞いたら、取付前とほとんど変わらないから大丈 ...

  • 整備手帳

    ろどまにあ式ヒーターバルブ導入

    昨年エアコンガス漏れを直してエアコンが復活したものの、夏場の冷房の効きが弱いためロド界隈で有名なヒーターバルブを導入することに。こちら純正の状態です。 ヒーターホースがかなり固着していたので思い切っ ...

  • ヒーターバルブDIY

    フォトギャラリー

    ヒーターバルブDIY

    (※ 過去の車弄りの記憶による備忘録である。)これまでのDIY、その多くがみんカラやYouTubeで得たノウハウを元に取り組んできた。●ブレーキディスク&ローター交換 ARC70 ...

  • ろどまにあ式 ヒーターバルブ

    パーツレビュー

    ろどまにあ式 ヒーターバルブ

    SNSやみんカラで初めて知りました。理にかなったもので素敵だったため、交換に挑戦。交換の前工程としてタワーバーを外すのが必要。地味に面倒い。古いホースが張り着き気味で外すのに手間取った。外してバルブ ...

  • ろどまにあ式ヒーターバルブ 室内制御式へ

    整備手帳

    ろどまにあ式ヒーターバルブ 室内制御式へ

    ろどまにあ式ヒーターバルブを取付しましたが、バルブを制御するのに車を停車させてボンネットを開けていると、かなり不審な目を受けたので対策しましたw割と定番なのかな?某外車のヒーターケーブルを買いました ...

  • ろどまにあ式ヒーターバルブ取り付け

    整備手帳

    ろどまにあ式ヒーターバルブ取り付け

    色んな方がやってらっしゃるのでやってみました!用意したのは汎用のヒーターホース、例のバルブ、締め込み式のバンドです まず冷却水を抜きます。やり方は先輩方のを参考に… ヒーターホースを外していくのです ...

  • ラジエーター交換

    整備手帳

    ラジエーター交換

    ロド仲間先輩のお宅でマイロドラジエーター交換。 手伝って貰って自分でやるつもりが、ほとんど先輩にやってもらいました。ありがとうございますm(_ _)m ヒーターホースは取り外しも取り付けも狭く固く ...

  • ケーターハム用社外品 ヒーターコントロールバルブ

    パーツレビュー

    ケーターハム用社外品 ヒーターコントロールバルブ

    ※現在は取り外してます。ろどまにあ式ヒーターバルブを導入しました。ホース類は全て純正新品で揃えて、ヒーターバルブ本体はAmazonでケーターハム用の社外品を購入しました。確かに夏場の足湯状態は改善さ ...

  • ろどまにあ式ヒーターバルブの取り付け(129,783km)

    整備手帳

    ろどまにあ式ヒーターバルブの取り付け(129,783km)

    初期のロードスターのウィークポイントの一つがエアコンの効きの悪さです。もちろんソフトトップのオープンカーなので、真夏に暑いのは当然なのですが、ユーノスロードスター特有のエアコンの仕組みによる暑さもあ ...

前へ12次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ