わからん。 エアクリーナーに関する情報まとめ

  • コニシ株式会社 ウルトラ多用とSU 弾性接着剤

    パーツレビュー

    コニシ株式会社 ウルトラ多用とSU 弾性接着剤

    ご存知の通り…リトルカブ50をノーマルヘッドでボアアップ(武川さんのE81ccボアアップキット)をしておりますがBP16と言うキャブをつけておりまする。ノーマルエアクリーナ対応であって雨風の心配の無 ...

  • MANN+HUMMEL エアコンフィルター

    パーツレビュー

    MANN+HUMMEL エアコンフィルター

    メンテナンス定番の、エアコンフィルターです。エアクリーナーと同時に交換しておきました。こちらの方が、見た目からゴミで詰まってたのがよくわかります。

  • エアクリーナーとエアフロメーターの洗浄

    整備手帳

    エアクリーナーとエアフロメーターの洗浄

    昼間、近所のスーパーに行った帰りにアクセルを踏んでも反応が悪くなり、エンストしそうになりました。吸気系か燃料系かなあと思ったので、とりあえず簡単にできる吸気系を洗浄してみました。まずはエアフロメータ ...

  • オゾン発生器取付のチャレンジ①

    整備手帳

    オゾン発生器取付のチャレンジ①

    まずはオゾン発生器の写真、以前プレオ時代から試そうと思ってましたが、知識不足により先送りにしてました。S1やBRZはプレオよりエアクリBOXがデカいので収まりはどうにかなりそう。巷ではオゾンブースト ...

  • エンジンオーバーホール その90 エンジン再始動成功!!

    整備手帳

    エンジンオーバーホール その90 エンジン再始動成功!!

    昨日は午後からお休みをいただいたので、作業の続きを行いました。日曜日にエンジン搭載まで終わったので、朝からオイルポンプをもう一度外し、前回同様燃料ホースと電動ドリルでエア抜きを行いました。 午後から ...

  • BMS / Burger Motorsports パフォーマンスインテーク

    パーツレビュー

    BMS / Burger Motorsports パフォーマンスインテーク

    納車時に取り付けのdivertiのマフラーが走行1万㎞を超えて、いい音色を出すようになってきた。排気系の次は吸気系となるわけでエアークリーナーのチューンアップ。性能的にはむき出しタイプは熱い熱を吸い ...

  • SEV / ダブリュ・エフ・エヌ SEV PREMIUM グランドパワー

    パーツレビュー

    SEV / ダブリュ・エフ・エヌ SEV PREMIUM グランドパワー

    昨年発売されたSEV PREMIUMシリーズの商品。流行に乗り遅れて今さらですが、本日スーパーオートバックス戸田店にて1セット購入してみたSEV初心者です。吸排気にアプローチして、純粋にパワーアップ ...

  • ラジエターアッパーホース交換

    整備手帳

    ラジエターアッパーホース交換

    ■必要工具等①12㍉ソケット②10㍉ソケット③フックツール④プライヤー(角度付きあればなお良し)⑤マイナスドライバー⑥冷却水受け③と⑤はホースの張り付きを剥がすために使います。■作業要領ボンネットを ...

  • BLITZ RACING OIL FILTER

    パーツレビュー

    BLITZ RACING OIL FILTER

    BLITZRACING OIL FILTERB-820218708正直オイルフィルターの違いまではわかりませんが水平対向エンジン専用ハイプレッシャータイプらしいのでそこに期待😄【以下HPより引用】 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ