アイドリングが下がらない スロットルボディーに関する情報まとめ

  • 排気系DSE レポート

    整備手帳

    排気系DSE レポート

    エニグマの設定は標準のままです。アイドリングは下がり、心地よく安定してます。スロットルボディを交換して、少々不安定に思えましたが、一切が解消されました。走行感や燃費などは、もう少し距離を走ってからレ ...

  • また再発 駐車時エンジン回転数が異常に下がる 定期清掃作業

    整備手帳

    また再発 駐車時エンジン回転数が異常に下がる 定期清掃作業

    駐車時パーキングに入れるとエンジン回転数が落ちて振動するようになったためアイドリングをコントロールしているバルブ ISCVを再び清掃しました。何度清掃していることやら笑 1つでも紛失すると大変 外し ...

  • JA11 高いアイドリングとハンチング修理

    整備手帳

    JA11 高いアイドリングとハンチング修理

    ※暖機運転を十分に行って原因追及しますアイドリングがアイドル調整スクリュー(清掃済み)を目いっぱい締めても1100回転前後、1回転半ほど戻しても変化なし。基準値950±50であるので高いで ...

  • ワゴンRのISCVを交換しました

    ブログ

    ワゴンRのISCVを交換しました

    ワゴンRのアイドリングの時にエンストする件ですが、去年の終わりくらいに寒くなってきたころから、また発生するようになってました。あたたかい時期は、エンストが発生しなかったのですが、今回のはかなりひどく ...

  • アイドリングが高い!←ようやく直ったっぽい

    整備手帳

    アイドリングが高い!←ようやく直ったっぽい

    ここ最近はずっとアイドリングが高いままエンジン壊すのが怖かったので、あまり乗らずに故障探求してました。なお、ブースト圧約0.5以上に上がらない問題も同時に抱えてて、その際にホース類の破れ、エアフィル ...

  • ブログ

    さらにさらにプレオそのご

    相変わらず調子は悪いまま。念の為ISCバルブもエンコンでクリーニングする。→調子激悪に!!!(笑これ、ISCバルブか?とも思ったんですが、ちゃんと動作はしてるふうなんですよね。端子の抵抗測っても普通 ...

  • ECIリセット

    整備手帳

    ECIリセット

    トッポを入手後に気付いたが、温間時で停車時Dレンジのアイドリングが1400rpmと高い為にECIリセットする事に。極端にアイドリングが低いならISCVを清掃すべきなので今回はヒューズを抜くのみで今は ...

  • キャブレター点検

    整備手帳

    キャブレター点検

    購入してしばらくしてからアイドリングが下がらない症状が発生。アイドリングを下げると止まりそうになるし、上げると戻りが悪くなり信号待ちで2,000rpmくらい回ってしまう。ネットでアレコレ調べた結果、 ...

  • 暑いので、冷やす物も替えてみました😅

    整備手帳

    暑いので、冷やす物も替えてみました😅

    良く見かける様な画像からスタートです😅少しでも元気に走ってもらおうと思い、今回はインタークーラー&インテークチャンバーを某オクでポチりまして、取付けしました😅👍 コレもよく見かける比較画像です ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ