ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
2023年2月以来、1年3ヶ月振りにエンジンをかけるため車庫に。バッテリーのキルスイッチはOFFにしていたものの、長期間放置していたため、バッテリーは死んでるだろうなと思いつつ、キルスイッチをONに ...
帰ります…。ダラダラとしたブログにお付き合いありがとうございました~m(_ _)m動画も作りましたが。YouTubeの1日のアップ数の限界に達した様で。しばらくアップ出来ないかも?しれませんwしかし ...
FCの公道復活のため、現在、主治医のもとでいろいろ手を加えてもらっています。 FDに乗って主治医のお店を訪ねました。久々のツーショット 某自動車メーカーの純正サイレンサーにバッフルプレートを追加し、 ...
砂落とし段付き修正サイドポートブリッジポートペリフェラルポートクロスポートセミインナーコンビポートなどなどロータリーエンジンのポート加工にはいろんな種類がありますが。その目的は。。。より早く過給する ...
スカイドラゴン監督の水色FDは速さに影響しそうなモノ満載のスペシャルマシンですが。エンジン車体エアロパーツどれもやり過ぎなので合法的にストリート運用は難しい。サーキット専用機です。しかし、この動画の ...
最近、2ローターのロータリーエンジンのチューニングでは。ドラッグレース以外のジャンルでも、とんでもない大パワーの車両が出てきましたよね。600馬力どころか、700馬力とか800馬力とか公言している方 ...
先日、監督さんの4面ブリッジ&本気レース専用ガス100%の冷間時再始動に苦戦した後。ノーマル新品プラグでラッピングというヤツにチャレンジすることに。目的はハイパワーサーキット走行後のアペックスシール ...
FDの265馬力仕様。最高出力は265馬力で。その時のブースト圧は確か0.59でした。だからNA状態での推定馬力はブースト圧に大気圧を加えた値で馬力を割る感じなので。265 / (1 + 0.59) ...
メーター93,532kmこの車になってから初めて、圧縮を測定してみました。気にはなっていたのですがね。新車からエンジンはそのままとのことなので、きっと年相応なのでしょうね~。 はい!!あ、これじゃ読 ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
久しぶりに飲みました!
のうえさん
872
🥢グルメモ-954- 広州 ...
418
[スバル BRZ]屋内洗車場 ...
388
ご報告。札幌に桜の季節がやっ ...
341