アクティブ・シティ・ストップに関する情報まとめ

  • トランスファー温度センサー故障? 

    整備手帳

    トランスファー温度センサー故障? 

    左後輪の輪速センサーのDTCが立ちっぱなしになって3日後くらいから、走り出すとすぐにこの表示が出るようになりました。トランスファーの油音がオーバーヒートしてAWD無効という事だと思いますが、オイルは ...

  • MAPセンサー異常

    ブログ

    MAPセンサー異常

    エンジンオイルを交換した翌日、久しぶりにCheck Engine Nowが点きました。Active City Stop not Available とのこと。POWER OFF/ONで復旧したので忘 ...

  • 愛車と出会って6年!

    ブログ

    愛車と出会って6年!

    3月1日で愛車と出会って6年になりました。と言っても前車も Kuga 1.6t でしたので通算 9年もの間、同じ車に乗ってきたことになります。長く乗っていると感じることも多々ありますね・・こんな機会 ...

  • ブログ

    センサー壊れたみたいです(その3完結)

    本日ディーラーに行き、左右のリヤ・ホイール・スピード・センサーを交換してもらいました。作業時間は1時間でした。あの、エンジン始動後にアクセル踏んでも床下でバタバタ鳴って駆動しない5秒ほど(上り坂では ...

  • センサー壊れたみたいです

    ブログ

    センサー壊れたみたいです

    台風19号が去った翌日、コイン洗車場で洗車が終わりエンジンをかけようとSTARTボタンを押すと、警告音と共に「Active City Stop not available」の表示が。ゆっくり動き出し ...

  • ブログ

    vs.フォードフォーカス 4

    アクティブセーフティーについても、そんなに後れを取っているワケではなく、いわゆる「ぶつからないクルマ」系のアクティブ・シティ・ストップなんて機能も付いています。このあたりは、メガーヌⅢやジュリエッタ ...

  • ブログ

    フォーカス近況。

    自動車を介したSNSでありながらうどんと撮り鉄のことしか書いていない当ブログですが、愛車フォーカスは黙々と走っております。撮り鉄でウロウロすることが多くなり(上手く撮れないため、ムキになって週末ごと ...

  • チェックランプ点灯修理

    整備手帳

    チェックランプ点灯修理

    先週、ヒルスタートアシストのチェックランプが点いてしまいました。 アクティブシティストップも先週チェックランプが点いてしまいました。 更にACCから電源取り出しをしてドラレコに繋げていたのですが、こ ...

  • ブログ

    乗り換えや整備や納車等のあった土日

    土曜日は台風でしたが、ディーラーに気になるあの車の相談をしていたので、話を詰めに訪問&ストラーダにHDMIをつけて貰う作業をしにMIDへ行ってきました。到着したら早速持参したHDMIケーブル ...

前へ12345678910次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ