ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
やっと探していたマフラーをヤフオクで見つけて購入しました。純正風でトルクを犠牲にせず、取付け角度もK9以降のノーマルマフラーの様な上がっている形状のマフラーはこれしかなく探し続けていました。当然です ...
通勤車のスズキ アドレスV125Sですが、購入から13000kmほど走行し、現在は40000kmを超えました。ノンOHでここまで普通に走れるものなんですね(^^)125ccスクーターというのは、機動 ...
本庄で通勤に買い物に大活躍なアドレスV125Sまだ、活躍できるのだが、本庄勤務も先が見えてきて、このまま乗り続けけていると新潟への自走乗り帰りが困難(無理)になるので、本格的に寒くなる前に乗り帰りを ...
乗り心地、操作性、燃費、デザイン、収納性、タンデムのどれも平均点以上で正に洗練され完成されているなと感じれる所。 収納量がせめてハーフとフルフェイスが入る形のメットイン、フロントの収納ポケットも左だ ...
通勤快速号、普段乗ってる車が高燃費なので40km/L以上走ってくれる普段使いの足小回りが効くし、荷物は載るし、パワーは必要十分!ボロボロの現状販売をチマチマ直しながら乗ってます
前車がアドレスV125Sだったのでパワフル、便利、乗りやすい、フラットフロア 燃料タンクの小ささ(6.1L)。 VVAを効かして飛ばすと燃費が悪い(35km/l)が、VVAに効かしても6千回転台で、 ...
静かにゆったり走れます。以前乗ってたアドレスV125Sに比べると、大き目なせいかそんなに車に煽られたりしません。燃費も慣らし中ながらも普段乗りで53km/Lでした。(満タン法計測)車載燃費表示は54 ...
燃費はよいです積載量は前にもキャリア付けて駆使すればヘタな車を凌駕するかもあとは補足していきます 1時間くらい走ってたらケツがすげー痛くなった、けっこうツラいもう慣れましたがウインカーのボタンの位置 ...
通勤用のアドレスV125Sの12ヶ月点検をやってもらいました。通勤・買い物用のバイクなので、基本的には乗りっぱなしになっています。空気圧、エンジンオイル、バッテリーの具合、灯火類のチェックくらいは適 ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
車関連の業者さんって難しいですね!
のうえさん
1041
🍽️グルメモ-969-ケー ...
395
[ダイハツ タントカスタム] ...
385
[メルセデスAMG Cクラス ...
376