ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
うちのジムニーはこの夏はスタッドレスは履きつぶして、冬前に買う予定なので、シャシー下回りのさび止めだけ行います。北海道は融雪剤のダメージが避けられません。月一で洗っていますが、もっと洗いたいです。し ...
春なのでスタッドレスタイヤを夏タイヤに交換します。このプラットホームのようなマークはオールシーズンタイヤの冬限界サインです。夏タイヤとして履いているので気にする必要はありません。2017年製のタイヤ ...
約9年ぶりの投稿です。大分前になりますが2019年、事業を始めて10年目に様々な機械が故障しました。SONYタイマーか?ってくらいピッタリ10年で壊れるんですよ。一番焦ったのがエアーコンプレッサーの ...
タイヤ交換のためにエアーコンプレッサーを購入しました。これでタイヤ交換の効率アップです。エアダスターもあるので洗車のふき取りの効率もアップします。youtu.be購入したのはこれ。https://a ...
昨年導入したエアーコンプレッサー。実は数年前に、日立のオイルフリータイプのベビコンを購入していたんですが、使用するためには、業務用の三相200V(低圧電力)の契約をしなくてはなりません。当面はタイヤ ...
・メーカーアネスト岩田・製品名エアーコンプレッサー コルト・品番HX4004・適合ガソリン ディーゼル前期 中期 後期・コメント使いやすいです。
アネスト岩田のエアーコンプレッサーを車屋から譲ってもらったが3相200Vで使えなかったのでコンプレッサー部分を取っ払いアングルで足を溶接して縦型のサブタンク(75L)にしました。
本年度より当ガレージに導入した、エアーコンプレッサーです。 今までは乗用車用の小型のコンプレッサーしかなかったので、フォークリフトには些か力不足でした。 http://minkara.carview ...
十年位前に親戚の叔父からエアーコンプレッサー(アネスト岩田キャンベル㈱ CORSAIR140)を貰ったとき、タンクの底にある水抜き用ドレンコックを締めてもエアーが漏り、メーカー保守終了していることは ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
実は昨日から気分が悪いんですよ!
のうえさん
1020
[レクサス RC F]ながら ...
440
本当に笑顔で逢えるo(^-^ ...
434
死ぬまでバイクはやめられない ...
397