ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
ベースは市販品の中でエキゾースト形状が一番気に入っているK-SPEED製ですが、低中回転のトルクを稼ぎたく管長を伸ばして容量を増やすこと、エキゾーストがオイルフィルターケースに近すぎること、気分で色 ...
今日はとりあえずTHORが鳴るか鳴らないかのテストをしました肝心要な運転席側サイドシルから取った(厳密にはiDriveControllerに行くハーネス)CANの配線が活きてるかどうかと車両側に悪影 ...
フルエキをNojimaに戻したのでとりあえずキャブの同調チェック。燃料タンクを外して自作簡易燃料供給装置(ホース)接続。 左端が1番で以下2/3/4番。現状(調整前)は3と4が高くて気筒間格差基準値 ...
現状でアフターファイヤーが気になったので、まずは2次エアのキャンセル実施。使用部品はZRX1100用の純正部品。キャップとガスケット、ボルトの3点で2000円ちょっと。※純正部品(2次エアーキャンセ ...
【2024年8月の出来事です】エンジン不調の原因を絞っていきます。点火系のチェック&バージョンアップとして「MSD5520」が、仮組みでいい感じでしたので、きっちりと本組みして行きます😉改めて各配 ...
本日解禁されたV12ランボルギーニAventador SV待ちきれなくて在宅ワークしながらDLしてきました(笑)高音域はECHOスピーカーでも出しきれないのか、はたまたこれがスーパーカーなのかわかり ...
bootmod3 自作N55 DME アフターファイヤーMAP 変な所に濃ゆい赤の色付けを。かなり激しいMAPで大満足ですが実は火災になりそうでかなり不安なんです(笑)https://youtu.b ...
普段用のマフラー。バッフル付いててもそれなりの音です。外すと4000rpm〜5000rpmあたりでアフターファイヤー鳴りまくりです。ステーは自作で作成する必要があります。
【2024年6月の出来事です】アイドルジェットを交換後、一通り確認と調整を行いましたが、しっくりこないのでじっくりジェット交換に取り組みました🤔午前9時🕘気温23度🌡️十分にアクセルを踏み込め ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
新山下の車イベントでIMPUL仕様のスカイライン ...
のうえさん
1035
581
🥢グルメモ-957- 広州 ...
406
[トヨタ シエンタ]タイヤ交換
397