アメ車 カットラインに関する情報まとめ

  • リレーハーネスを何とかする

    整備手帳

    リレーハーネスを何とかする

    めでたくH 4化したミニカF4(自分の中でホントはH 4化は不本意でもありますがシールドビームが車検受からないなら仕方ありません)。この写真はグリルをハメ込んだだけ、かつ、リレーハーネスは仮配線した ...

  • 車検🛻

    整備手帳

    車検🛻

    昨年末ですが、ラムちゃん車検でした😊我が家に来て8回目の車検です♪今回もゴウちゃんにお願いしました🤲 アメ車(平行輸入車)イジメのヘッドライト💡から割してカットラインの出るLEDバルブに交換 ...

  • Q&A

    アメ車の車検でヘッドライトの指摘

    車検の時に、陸運局でヘッドライトが左を向いてるから、今回は良いけど、次の車検は通らないって指摘されたんだけど、同じ指摘をされた人いませんか?配光の事?カットラインの事?ロービーム検査だから?左を向い ...

  • 難関車検

    整備手帳

    難関車検

    特殊車両の為、2年に一度の車検。地元じゃ2024年8月から、ヘッドライトの検査が、ハイビームからロービームでの検査で、カットラインがなんちゃらと。ちょい古い国産車でも検査通らんと言う、何それな。アメ ...

  • 令和6年8月から車検でのヘッドライトがヤバいです!

    ブログ

    令和6年8月から車検でのヘッドライトがヤバいです!

    昨年の夏、ユーザーを通したときに、今まで普通にパスしていたのに、なぜかロービームがあかん!と指摘され、検査後に勝手に自分で直しといて、と検査員に言われました。なんでロー?ハイだけじゃないの?と思いな ...

  • 車検で来年からヘッドライト検査でハイビーム検査が無くなるので車検に通せない問題

    整備手帳

    車検で来年からヘッドライト検査でハイビーム検査が無くなるので車検に通せない問題

    今年もヘッドライトの検査で右のヘッドライトが引っかかると思ったので右のみ純正ヘッドライトを購入しました。純正はシェードにリンカーンのロゴがあるのを初めて知りました。 フォードロゴ 結果社外とあまり大 ...

  • プロとして───

    ブログ

    プロとして───

    自動車整備業界の最もホットな話題(?)である「車検はロービームに限る」問題…左側通行用のヘッドライトが純正でも社外でも一切存在しない並行輸入車に乗っている人には、とっても気になるところです。現状来年 ...

  • シェルビー GT350

    愛車紹介

    シェルビー GT350

    C63(W204)から若干のブランクを持ってV8に舞い戻りました。購入前からYoutubeで試乗レビューやインプレッションを見ていましたが、オーナーレビューで欧州人が口々に「まさか自分がアメ車を買う ...

  • リンカーンナビゲーター 10回目か11回目の車検

    ブログ

    リンカーンナビゲーター 10回目か11回目の車検

    毎年車検なので今年で10回目か11回目の車検となりました。毎回普通に車検に通ったことがないので、今年は何を指摘されるだろうと毎年恒例になってます。今年の指摘は車幅灯の位置マフラーの音量ヘッドライトの ...

前へ1234次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ