アルパイン ワンセグ チューナーに関する情報まとめ

  • オーディオ入れ替え

    ブログ

    オーディオ入れ替え

    今回購入したハリアー60後期もともとついていた純正のオーディオが音質悪く、納車後ストレスの日々でした。こもった感じの音、汚い画像のワンセグ(キャンセラー無し)にがまんできずオーディオ入れ替えを決意。 ...

  • 嫁のナビ枠加工編 MK32スペーシア

    整備手帳

    嫁のナビ枠加工編 MK32スペーシア

    アンドロイドナビ、画面デカすぎ、明るすぎ、地デジがワンセグになると不評ばかりでウダウダ文句…嫁はYouTubeなどより地デジが見たい!と…昭和だね〜ww色々チューナー変えてみたけど相性悪いのかな?チ ...

  • KEIYO ENGINEERING 車載用 地上デジタルチューナー AN-T020

    パーツレビュー

    KEIYO ENGINEERING 車載用 地上デジタルチューナー AN-T020

    一般的な地デジチューナーです。VISITのELA-HAと組み合わせて使用しています。正直、ALPINEを買うよりもコスパ良いと思います。流石は日本製と言った所でしょうか...。走行中もアンテナの受信 ...

  • ALPINE TUE-T600

    パーツレビュー

    ALPINE TUE-T600

    DAF11Zと連動可能とのことで購入しました。当初ハーネスに付いていたヒューズが原因で通電しないトラブルに遭い、原因究明に時間を取られまいたがそれ以外は特にトラブルはありませんでした。アンテナ線がノ ...

  • ALPINE TUE-T500

    パーツレビュー

    ALPINE TUE-T500

    クラリオンナビを外し、ディスプレイオーディオを入れたものの、やはりテレビ見れると便利よねってことで、DAF9Vと同時にアルパインストアで購入したチューナーです。小型のアンテナなので、窓ガラスにアンテ ...

  • ブログ

    地デジ

    BMWの純正地デジチューナーは性能が低く、敢えて社外チューナーを増設する人も多いらしい。(というかディーラーオプションでも未だに社外チューナーの設定がある)自分の車もその例に漏れず、社外チューナーが ...

  • オーディオ紹介

    整備手帳

    オーディオ紹介

    CR-Zに使用してるオーディオを紹介します。オーディオは極めるとキリのないジャンルなので、そこそこなモノを使用しております。オーディオユニットは、カロッツェリアの楽ナビAVIC-RZ33です。中古で ...

  • カーナビを考えたとき

    ブログ

    カーナビを考えたとき

    どうも、老いてくると進化についていけず・・。まずカーナビについてエスティマも、もう10年経ってるのですが、買った当初に入れたナビは200mmDINのパナソニックナビ。画面の見た目がきれいだし、テレビ ...

  • ALPINE DAF9Z

    パーツレビュー

    ALPINE DAF9Z

    【再レビュー】(2022/05/09) 【購入ポイントと初期評価】・9インチフローティングディスプレイ:最初は抵抗があったが、最近はディスプレイがインスト上に立ち上がった新車も増えてきており違和感無 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ