アルミテープブラックつやなし ニトムズに関する情報まとめ

  • NITOMS プロセルフ アルミテープブラックつやなし J3270

    パーツレビュー

    NITOMS プロセルフ アルミテープブラックつやなし J3270

    元々車庫に有ったもので、何のために購入したか記憶が無いんですが、たまたまあったアルミテープを施工して、思わぬ効果があったので、それ以来各部のアルミテープの施工に使っています。艶なしブラックなので、目 ...

  • 整備手帳

    DIY サイドバイザー・リアワイパーアーム・フロントグリル下部除電処理

    サイドバイザー内側の隅にアルミテープ(ニトムズ アルミテープ ブラック つやなし)を目立たないように貼って除電処理した。用意したテープが大きすぎて、その場でカットして余った分をリアワイパーアームの内 ...

  • DIY 新調した冬用ホイールにアルミテープを貼って除電処理

    整備手帳

    DIY 新調した冬用ホイールにアルミテープを貼って除電処理

    ホイール1本に付きアルミテープ(ニトムズ アルミテープ ブラック つやなし)の小片5枚をリムに貼った。黒色の樹脂コートされたアルミテープだが、除電効果があるのはフロントガラスで確認済み。また、ホイー ...

  • 整備手帳

    DIY 冬用ホイールにアルミテープを貼って除電処置

    ホイール1本に付きアルミテープ(ニトムズ アルミテープ ブラック つやなし)の小片10枚をリムに貼った。黒色の樹脂コートされたアルミテープだが、除電効果があるのはフロントガラスで確認済み。また、ホイ ...

  • DIY ドア内張除電処置

    整備手帳

    DIY ドア内張除電処置

    ドアウーファーの音質改善を目的として、ドア内張にアルミテープ(ニトムズ アルミテープ ブラック つやなし)をドア一つに付き3ヶ所貼った。貼る場所は目立たないように、側面と底面にした。写真は運転席ドア ...

  • DIY ルーフモール・アンテナ台座除電処置

    整備手帳

    DIY ルーフモール・アンテナ台座除電処置

    ルーフモールとアンテナ台座は外装樹脂パーツということで、目立たないよう艶消しブラックコートされたアルミテープ(ニトムズ アルミテープ ブラック つやなし)を貼ってみた。写真は運転席側ルーフモール前端 ...

  • DIY ステアリングコラム除電処置

    整備手帳

    DIY ステアリングコラム除電処置

    ステアリングコラムにアルミテープを貼ると、ハンドリングの向上が見込めるというのでやってみた。写真はステアリングコラム下側。 上面にも貼ってみた。目立つのが嫌で、樹脂で黒色にコートされたアルミテープ( ...

  • DIY フロントガラス・リアガラス除電処置

    整備手帳

    DIY フロントガラス・リアガラス除電処置

    フロントガラス下端付近2ヵ所にアルミテープを貼って除電処理。写真は運転席側ウインドウウォッシャー噴射口付近。銀色のアルミが目立つのが嫌なので、艶消し黒色の樹脂コートされたアルミテープを使用(ニトムズ ...

  • ニトムズ プロセルフ アルミテープブラックつやなし 幅50mm×長さ10m×厚さ0.1mm

    パーツレビュー

    ニトムズ プロセルフ アルミテープブラックつやなし 幅50mm×長さ10m×厚さ0.1mm

    【星5 ステルス性抜群】アルミテープチューンで使用しています。艶無しブラックで、外装樹脂やフロントガラス枠でのステルス性抜群です。また粘着力も申し分ありません。定番の寺岡製作所製の導電性アルミテープ ...

前へ123次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。