イレクターパイプ ラゲッジラックに関する情報まとめ

  • ラゲッジラック

    整備手帳

    ラゲッジラック

    ミニバンからの乗り換えだったので、荷物が積めなくて泣きそうです(ミニバンは凄かったんだなと今になって理解)。屋根には積みたくないので、車内をなんとか整理しやすい状態に・・・ということで、諸先輩方の情 ...

  • ラゲッジラック diy サーフィン仕様

    整備手帳

    ラゲッジラック diy サーフィン仕様

    完成1 イレクターパイプ 組み立て 天板切り出し 天板用クッション 天板 合皮巻き 初めてタッカーで止めます 完全2

  • 車中泊仕様へ

    整備手帳

    車中泊仕様へ

    *たかたかくんさんの自作ラゲッジラック*★勝平★さんの車中泊ベット作成記録を参考させていただき作成しました。試作1号は自宅にあったあり合わせのモノを使用。セカンドシート側*1200㎜くらいの突っ張り ...

  • 車内ルーフラック

    整備手帳

    車内ルーフラック

    イレクターパイプで何か作りたい!ということで車内ルーフラック取り付け(収納が足りないとかではなく。) Amazonで買った内張はがしセットでユーティリティナットのフタを外し M6ジョイント取り付け ...

  • DIYラゲッジラック

    整備手帳

    DIYラゲッジラック

    イレクターパイプでプロボックスの荷台用ラックを作成。荷物がごちゃごちゃしがちだったのがスッキリ!寝る時は荷物を棚に上げて、2人車中泊できるように 天板は軽量化のため桐の板に薄めた水性ニスを塗っていま ...

  • 自作ラゲッジラック

    整備手帳

    自作ラゲッジラック

    車中泊するときのためにラゲッジラックを自作しました。イレクターパイプとコンパネで1万円位で出来ました。 車内側から車中泊で食事を取るときなどのテーブルになります。 骨組みはイレクターパイプを組み合わ ...

  • ラゲッジラックぽい何かを作りました

    整備手帳

    ラゲッジラックぽい何かを作りました

    バモスにごちゃごちゃ載せてた釣り道具をなんとかスマートに載せたい…車体形状的にそのままだと先ず載らないので、素人diy頑張りましたホームセンターでイレクターパイプとジョイント数種と合板買いました( ...

  • 自作ラゲッジラック

    ブログ

    自作ラゲッジラック

    前々から作ろうと思っていて、納車から7年もたってしまいましたがラゲッジスペースに入れるラックを自作しました。フレームはイレクターパイプです。 フレーム幅はラゲッジマットの一番狭い所に合わせました。  ...

  • 自作 ラゲッジラック

    パーツレビュー

    自作 ラゲッジラック

     GWに荷物をたくさん積む可能性があることから、イレクターパイプを使用してラゲッジラックを作成しました。イレクターパイプH2000 × 2本 = 1,356円H1200 × 1本 ...

前へ1234次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ