インナーバッフル 南海に関する情報まとめ

  • マフラー インナーバッフル交換

    整備手帳

    マフラー インナーバッフル交換

    走行距離70キロ程度、慣らし運転中にマフラー付近からシャラシャラと金属音が。乾式クラッチみたいな音。購入店に動画を送ったらバッフルのネジ穴部分が破損していることが判明。すぐに代替物を送ってくれました ...

  • 南海部品 2wayバッフル

    パーツレビュー

    南海部品 2wayバッフル

    マフラーの音量をもー少し下げたくて 南海部品の2wayマフラーインナーバッフル 52パイを購入OVERマフラー自分のは 出口内径51.7パイっぽい! 買ったバッフルは 52パイ どー考えても入らん ...

  • NANKAI/南海 パワーコンプマフラー タイプ13

    パーツレビュー

    NANKAI/南海 パワーコンプマフラー タイプ13

    NANKAI / 南海部品パワーコンプマフラー タイプ13品 番: MM-13<適合車種>・モンキー/ゴリラ ※FI車は不可 (Z50J-1300017〜/AB27-1000001〜1899999) ...

  • ブログ

    マフラーサイレンサー考察(3)

    マフラーサイレンサー考察対象:Ducati Scrambler Icon 803cc二気筒L型交換社外マフラーAkrapovic Slip-On EX System型番がよくわからん:S-D8SO4 ...

  • 南海部品 2way インナーバッフル

    パーツレビュー

    南海部品 2way インナーバッフル

    ノジマ純正インナーバッフル?だと静か過ぎ かと言ってバッフル無しで インカムで音楽聴きながらだとスピーカー音量もアップしそうなので 試しに南海部品のインナーバッフルを買ってみました。2wayなので  ...

  • インナーバッフル

    整備手帳

    インナーバッフル

    南海のインナーバッフル(57mm)を使ってましたが、バッフルの周りから排気漏れ。アイドリング時、ちょっと笛みたいな音が出るんです。排気漏れがそうなってるのかな? 同じ商品の58mm(ブラックアルマイ ...

  • マフラーの絞り

    整備手帳

    マフラーの絞り

    そのままだと下がスカスカすぎるので、とりあえず南海部品でインナーバッフルを購入。絞りは後でパイプで制作予定。 グラインダーで少しずつ削って外径47mmを46.1mmに。ビビリ音が出るのがイヤなので、 ...

  • 南海部品 2WAYアルミバッフル 60mm シルバー NPC-BF60φ60

    パーツレビュー

    南海部品 2WAYアルミバッフル 60mm シルバー NPC-BF60φ60

    購入:2021年6月5日取付:2021年6月12日中古で購入して使用しているモナカ管ですが、別のエンドバッフルを取り付けて使用しておりました(^^)以前はモナカサイレンサーのエンド部にサイレンサー内 ...

  • 南海部品 2WAYタイプバッフル

    パーツレビュー

    南海部品 2WAYタイプバッフル

    ヨシムラ のサイレンサーが爆音なのでインナーバッフルで静音化を図りました。とりあえずインナーパイプ使用。装着前はバリバリバリ!!と耳をつんざくような響く音がしていましたが、装着後は低音が強調されてボ ...

前へ12次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。