ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
今日は22℃と5月上旬の陽気になりました。午前中は庭手入れをしましたが黄砂で景色が少し霞んで見えました。家内から運転席窓を上下するハンドルノブがゆるゆるになったと言われて接着剤を入れて見ましたがダメ ...
白く粉を吹き、ベージュに変質したドア部品をサムライ仕様にします。 レギュレータハンドルを外すのに結構苦戦しました。レギュレータハンドルが外れればすぐトリムは剥がれます。ドアハンドル取り付け後の写真撮 ...
オートマ以外、オートと付く機能がほぼ無い愛車は当然のごとくパワーウィンドウではないので「ハンドパワー」でウィンドウを開けることになりますが、ここ最近レギュレーターハンドルが心なしか重く感じるのでメン ...
ウインドウレギュレータードア戸袋の凹みは、幸い影響のないレベルだったので、ダメージ無くほっとしました。 パーツクリーナーを吹く前に固形汚れをある程度落とす。運転席側(右側)を示すRの表記清掃美化後。 ...
アルトバンの窓は前が手動、後ろに至っては開きません!なのでハンドル2本です。今回はハンドルをWRブルーマイカで塗装しました。 ハンドルを水研ぎします。150番→320番→600番→1000番でフィニ ...
どうも(*'▽')今回は「丸目ヘッドライト」をお題に自身でチョイスしましたカタログのアップです。さて、自身ではトミカ位でしか馴染みがありませんが…(苦笑)VWゴルフⅠ 82モデルです ...
運転席側のウインドウレギュレーターハンドルですが、湿度がやたら高い時、窓を開けようとして異常に硬くて動きませんでした。その時、窓を開けようと強引にクランクを回そうとしてノブがぐにゃっと裂けてしまいま ...
ランチ兼ねた買い物と、午後の部は、いろいろと。ランチは、「かつや」です、割引券あるもので、、かつや、ループですね。???ビバホーム行ったら、割引券くれるし、、、かつやで食べると、また割引き券だよ。ず ...
昨日はクラシックカーイベント参加でMINIの作業は何もしませんでした。今朝からMINIのドアハンドル類の調整取付けを始めてマーチから移設する物を外したりしました。北側カーポート内の定位置ですが今後F ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
[トヨタ アルファード]「『スピード違反』でもリ ...
おくジュ3R*
471
[スバル BRZ]ジャパン峠 ...
454
[トヨタ セルシオ]水とりぞ ...
326
激安過ぎる寂れた宿へと突撃ス ...
321