エアクリ 効果 毒キノコに関する情報まとめ

  • 零1000 パワーチャンバー(前編)

    整備手帳

    零1000 パワーチャンバー(前編)

    HKSの毒キノコが付いていたのですが、湿式より乾式の方がメンテ性と寿命が良いかなぁと思いまして、なんとなく交換してみることにしました。チャンバー効果は効いたら儲けくらいのつもりで… で、付けてみたの ...

  • Fujimura Auto ロケットクール

    パーツレビュー

    Fujimura Auto ロケットクール

    エンジンオーバーホールに伴い、どうせ現車合わせするならと検討中に見つけたエアクリ。水平対向はエンジンルームに熱がこもりやすいので、ならばエアクリをエンジンルームの外に出してしまおうという商品。毒キノ ...

  • エアクリーナー交換

    整備手帳

    エアクリーナー交換

    年末の大掃除といったらフィルター清掃。エアコンフィルターは無いので、エアクリの方を。車の場合は使い捨てのために交換です。え?毒キノコ🍄に交換じゃなくて??まー、見ての通りの普通のシングルカムエンジ ...

  • マツダ ユーノスロードスター

    愛車紹介

    マツダ ユーノスロードスター

    人生2台目の愛車、嫌マツダ流に言うなら「愛馬」です。最初の写真だけ私の車です。鹿児島県の桜島をバックにフィルムカメラで撮った写真をiPhoneで写しました。1992年に福岡市にあったユーノス店で購入 ...

  • ニスモスポリセ&フルバケ取付けetc…

    ブログ

    ニスモスポリセ&フルバケ取付けetc…

    11/23、いい日産の日にR35のニスモのスポーツリセッティングECM(日産はなぜかECUをECM(エンジンコントロールモジュール)と言う)を交換してきました。要は、ECMを交換する事でリミッターカ ...

  • 自作 ブローオフレスキット

    パーツレビュー

    自作 ブローオフレスキット

    プローバのブローオフ付けてましたが、今回ガレージKM1オリジナルのブローオフレスキットがまだ在庫あるとの事だったので、オイル交換と一緒に付けてもらいました。ノーマルのエアクリBOX使ってますが、レゾ ...

  • PROVA コールドフローボックス

    パーツレビュー

    PROVA コールドフローボックス

    2023.11月導入純正エアフィルタケースと交換するだけで大容量化と吸気抵抗を低減させるコールドエアボックス。フィルタケースとレゾネータ部分を一体化させた大容量のボックス状フィルタケースで、純正と同 ...

  • HKS毒キノコ取り付け!

    整備手帳

    HKS毒キノコ取り付け!

    吸排気ライトチューンということでマフラーに引き続きエアクリも交換です。部品取りに買ったl502sに付いていたHKSのスーパーパワーフローをはずして保管していたのでようやく出番が来ましたw フィルター ...

  • エアクリBOX加工~ターボパイプ交換

    整備手帳

    エアクリBOX加工~ターボパイプ交換

    https://minkara.carview.co.jp/userid/3417175/car/3216667/7366522/note.aspxリフレッシュ目的でインタークーラーを交換して結構効 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。