ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
去年7月にエアコンガスのリフレッシュ(配管ガス洗浄、バルブコア交換、真空引き、ガス+オイルチャージ)をして良く冷えてましたが、ネット上で見つけた値段は高いけど気になるエアコンの添加剤を注入してみまし ...
R12~R134aへの変換バルブが付いており、高圧側からのガス漏れが起こりました。変換バルブを外すとバルブコアは付いておらず、元のバルブコアが多分元からの37年経過した配管に残ってる状態でした。 つ ...
エンジン&ミッションオイルの定期交換エンジンオイルAGOSPLAGOオリジナル清浄剤エンジンオイルガスケットミッションオイルAGOSPL80−90エアコンリフレッシュバルブコア交換102605km
アールズ系のショップでエアコンガスリフレッシュをしてもらいました。 添加剤とセットです。 本来規定量は360gですが、添加剤が入る分が引かれて330gまで入れられています。 追加78gってなってる ...
先日エアコンベルト交換しましたが、そういや大丈夫よねー?とエアコンオン。…コンプレッサーが動かない(・・?)とりあえずエンジンルームのヒューズボックス開けて、エアコンヒューズチェック。大丈夫。まさか ...
ガスチャージ後も1か月くらいであまり効かなくなる症状…まずいな。本格的修理は時間がないので、バルブコアをガス抜かずにできるクイックリムーバとやらを購入。3K円の中国製を試したが問題なく使えた。結果は ...
立てば故障、座ればお漏らし、走る姿だけは百合の花。ネタが尽きません。エアコンの効きがすこぶる悪いのでサービスポートを確認。低圧側のキャップを外したら「プシュ!」って音がしたとです… 漏れ漏れきゅーん ...
先日、アイのエアコンの効きが悪いと感じた件。今朝、小雨が降ったので、アイで通勤したついでに。昼休み時間を使ってエアコンガスのクリーニングとコンプレッサーオイルを入れ替えた。まずはエアコンの冷媒ガスを ...
エアコンガスが充填された状態でバルブコアの交換ができる工具です。 ※HFC-134a専用最初は緊張しますが確認しながら手順通りにやれば簡単に交換できます。最後に念のためタイヤバルブコア虫回しで増し締 ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
[スズキ スイフトスポーツ]2023年6月 ふち ...
ふじっこパパ
1050
🍜グルメモ-982- 麺や ...
421
[スバル BRZ]ホイールキ ...
412
[ダイハツ タントファンクロ ...
400