エアサス 公認 自分でに関する情報まとめ

  • 2回目の車検(構造変更)

    ブログ

    2回目の車検(構造変更)

    新車購入から5年目、2回目の車検となったルーテシアはついに走行距離14万kmを突破しました🎉今回の車検ではエアサスとアクスルの公認を取得をするために、構造変更の車検をいたしました。元々自分で陸運に ...

  • 初車検&構造変更🚘️

    整備手帳

    初車検&構造変更🚘️

    令和3年2月に納車されはや3年💦初車検を迎えました😵 ちょくちょく進化をしながら 外観は落ち着きました😁 昨年10月にエアサスにしたので、今回車検と同時に構造変更する事に💦 お世話になったの ...

  • ブログ

    もう一台のデモカーと協賛店「STREETMONKEY」について。

    協賛店様でご協力頂ける事になりました宮城県古川市にショップを構える。STREETMONKEY(ストリートモンキー)様についてご紹介致します。www.streetmonkey.jpロードスターの魅力の ...

  • エアサス 構造変更

    整備手帳

    エアサス 構造変更

    避けては通れない(一部避けて通るが)公認僕のフィットは車検が1月半ばで切れるのでそんなら今のうちにやっちまえって事です まずはエアサスの書類を用意これはメーカーかヤフオクなどで業者さんに依頼しましょ ...

  • ブログ

    耐久競技に参戦?

    土曜日の昼間に出発して、エアコンの耐久性のテストに出かけました~走行中は何とかなるんですが、この様な渋滞が10分も続けば結構厳しい!外気温度が32度を超えて炎天下になるとそれまで快適だったエアコンも ...

  • ブログ

    重要!現代のエアサス事情。

    この記事は、ハの字タイヤについて書いています。とある方のブログ異常にキャンバーのついたシャコタン過ぎる30アルファードについてコメント欄が多少荒れた気がするので持論を語ります。まずこのブログの論点で ...

  • 25も良いけど27も良いですよ!

    クルマレビュー

    25も良いけど27も良いですよ!

    色んな安全性を上げる装備が充実していてスタイルも見慣れると行けてます。今回はエアサスとアクスル も公認取ってるので安心です。 もう少し燃費が良いかと思ってました。電装系弄ると故障が怖いですネ! ミニ ...

  • ブログ

    NBロードスター、3回目の車検、完了。

    同じ車を3度車検に通すのは初めてでした。エアサスは前回は大変でしたが今回からは公認書類ありでふつーにパス。ホイールは7J+35で誰が見ても合格。+28くらいだと車高によってはアウトだということが判り ...

  • BOLD WORLD ULTIMA ADVANCE VERSION

    パーツレビュー

    BOLD WORLD ULTIMA ADVANCE VERSION

    N-ONEが納車される前から、エアサス+18インチホイールにする٩(ˊᗜˋ*)و と決めてました(*´∀`*)y-゚゚んでかれこれ9年も使ってます(^◇^;)20万キロ以上使えばさすがにガ ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。