エアブラシ 塗装 薄め液 模型に関する情報まとめ

  • エアコンリングをスーパーアイアン2で塗装してみた だいぶ前に・・・

    整備手帳

    エアコンリングをスーパーアイアン2で塗装してみた だいぶ前に・・・

    シフトノブ・サイドブレーキ周りに比べて、ダッシュボード周りがちょっと地味だったので、シルバーを増やしてみるとします(◎-◎;)お馴染みの茶漉しも付けてみたけど、個人的にちょっと違う感じだったので、エ ...

  • GSIクレオス Mr.クリスタルカラー ダイアモンドシルバー

    パーツレビュー

    GSIクレオス Mr.クリスタルカラー ダイアモンドシルバー

    プラモデル用塗料になります。塗料といってもパールコートのフレークのみで変幻色にしたい場合に使います。使用する場合はエアブラシ必須、専用の薄め液で希釈しないと塗料がダマになって塗装できません。ボクは自 ...

  • 株式会社兵庫ペイント タッチアップペイント マツダ ソウルレッドクリスタルメタリック カラー番号 46V 20ml 上塗り下塗りセット

    パーツレビュー

    株式会社兵庫ペイント タッチアップペイント マツダ ソウルレッドクリスタルメタリック カラー番号 46V 20ml 上塗り下塗りセット

    ウレタンのタッチアップペイントですが、下塗りの塗料が光の反射と吸収を良く再現してくれるため、純正塗装とよくなじみます。(2024-09-15 エタノールで落ちるのでウレタンじゃないです)写真のスプー ...

  • エンブレム塗装 その1 (色調合試行編)

    整備手帳

    エンブレム塗装 その1 (色調合試行編)

    約31年の時を経たエンブレム。新車時の色味はほぼ記憶にありませんのでヘリテージのエンブレムを参考に色褪せた赤い”R”のリフレッシュにトライ。赤と言いましても所謂レッドではなく、えんじ色というかあずき ...

  • コルクボードで簡単撮影用ジオラマの作り方

    フォトギャラリー

    コルクボードで簡単撮影用ジオラマの作り方

    今回、製作したミリタリーモデルの撮影用に、簡単な作業でもかなり雰囲気が出せる、大型の簡易ジオラマベースを作ってみました。また、撮影時に1/35フィギュアの足の裏に、針を突き出してジオラマに刺して立た ...

  • お父さんのくるま製作記 その2

    ブログ

    お父さんのくるま製作記 その2

    暑い~ めっちゃ暑い汗作業場 去年からエアコン設置して快適になったんですが電気代がもったいなくて扇風機で対応しております苦さて 連休を使ってマーク2塗装クリアまで行きましたボディカラーはダークグリー ...

  • ホイールのガリ傷修理

    整備手帳

    ホイールのガリ傷修理

    これも過去ログです。ホイールを縁石でガリガリっと(T_T) まずは、余計なところを削ってしまわないようにマスキングして、320番のペーパーに当て木をして、粗削りをします。 その上にアルミパテをモリモ ...

  • ブログ

    ズボラ

    先日、妻に内緒で充電式のエアーブラシと塗装ブースを買ったという話を書きましたが、ちょうどそのころ人気ラッカー塗料のガイアカラーがコロナの影響で品不足で、模型店へ行っても薄め液すら手に入らない状態だっ ...

  • Z12キューブ ヘッドライト再塗装

    ブログ

    Z12キューブ ヘッドライト再塗装

    おはこんばんちは秋らしい晴空が続いています。寒さもいったん去ったようで、快適になりました。皆さん秋を御満喫ください。先日グリルを塗装したときに左ヘッドライトの塗膜が剥がれているのに気づきました。この ...

前へ12345次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。