エステル系 オイル デメリットに関する情報まとめ

  • トヨタ(純正) トヨタ(純正) オートフルード d-Ⅱ

    パーツレビュー

    トヨタ(純正) トヨタ(純正) オートフルード d-Ⅱ

    ※あくまで自己責任における実験であり、使用を推奨するものではない点をご了承くださいなんでデキシロンⅢ適合のテリオスキッドに、デキシロンⅡ入れてんねん!!と、ゆーツッコミを受けそうですが、敢えての拘り ...

  • テンペラメントルブ アルキルナフタレン5

    パーツレビュー

    テンペラメントルブ アルキルナフタレン5

    ショップ様説明転載。添加デメリットが無く多機能万能的な添加剤です。【利用用途】各種潤滑油の酸化、熱、安定剤、油性剤、FM剤としてまた旧車のオイル漏れ防止に、PAOベースオイルのシール痩せ防止に油性剤 ...

  • 【PAO系エンジンオイル】汁男優の予習復習【レポート】

    整備手帳

    【PAO系エンジンオイル】汁男優の予習復習【レポート】

    2020年から始まったエンジンオイル探し、あれこれ物色してみました。その時はブランドイメージ先行でレビューなどを読んでみたいな表面的な事でしたが。2024年の5月から、もう一歩二歩踏み込んで勉強した ...

  • ミカドオイル T-BOOST 500ml

    パーツレビュー

    ミカドオイル T-BOOST 500ml

    【黄昏の残暑💦汁男優シリーズ④】今回も無駄に長文です。オイルも決まって、これでひと安心と思っていたところに、あらたな疑問が生まれてきました。「そもそも丸山モリブデンありきになってるのはなぜ?」まさ ...

  • ブログ

    ショウワガレージでECU書換しました。

    ショウワガレージで予約が取れたので、昨日午後に訪問して「パワードECU スペック2ハイオク仕様」に書換、HKSのプラグに取替、オイルもエステル系の5W-40に入替、オイルエレメントも交換しました・・ ...

  • BADMOON Racing オリジナルエンジンオイル5w-40

    パーツレビュー

    BADMOON Racing オリジナルエンジンオイル5w-40

    前からずーっと気になってたやつパワークラスターから浮気してしまいした。フルエステルオイルです。元々エステル系のオイルを使っているので初めてエステル系を入れた時のような感動はありませんでしたが、相変わ ...

  • (仲間内メモ)本気走行用装備検討11

    整備手帳

    (仲間内メモ)本気走行用装備検討11

    ロータリーエンジン向けのエンジンオイル最近思うのは、最適なオイルはその人の求める物によって異なるのだろうなということです。だから、高い物が最良とは限らない。それ故にむちゃくちゃ選択が困難です。(考え ...

  • ブログ

    エンジンオイル添加剤は

    エステル系にしようと思ってたけど・・・本来は全体に溶かし込む物なので、後入れもできなくは無いけど・・・後入れOKな添加剤を入手したので〜タングステン!多層フラーレン!そんな添加剤!タングステンは、モ ...

  • ブログ

    エステルは加水分解しやすいと言われているので確認してみた。

    エステル系ベースオイルは潤滑性能に優れる一方で、「加水分解しやすい」デメリットがあると一般的には知られています。以下のような反応です。                    図1.エステルのカルボン ...

前へ123次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ