エンジン警告灯 振動に関する情報まとめ

  • エンジン掛けたら警告灯が点いた件

    整備手帳

    エンジン掛けたら警告灯が点いた件

    '25.04.1963,969 km.土曜の朝、仕事前にお山に走りに行ってきたのですが、標高1,000mを超えた辺りでエンジンから「ガラガラ・・」という良くない音が聞こえてきたのでエンジン停 ...

  • わたしって…幸か不幸かどちらなんかな?(苦笑)😂

    ブログ

    わたしって…幸か不幸かどちらなんかな?(苦笑)😂

    こんちは~♪お写真の車のお話は、朝方にさせていただきました。(^_-)-☆とにかく、想うことは、信頼のおけるお店(中古車扱いディーラー、中古車店等々)で購入し、あとあとのアフターサービスをしっかりし ...

  • 旧来3BOXセダンの低い着座位置が提供する走行性能

    クルマレビュー

    旧来3BOXセダンの低い着座位置が提供する走行性能

    「もうすぐ愛車登録から15年です。15年乗ってみた感想はいかがですか?」というテーマが表示されたので、それにのっかって記事書いてみました。このモデルは全長4,870mm、全幅1,795mm、全高1, ...

  • エンジン周りチェック

    整備手帳

    エンジン周りチェック

    夏タイヤに交換、数カ月ぶりに少しフルブーストかましたら。6000回転付近でリミッター掛かったような症状→エンジン警告灯/エラー発生。アイドルは軽く振動、リセット→エンジン再始動で異常無し。シリンダー ...

  • 2025\4\12 A4排ガスO2計プローブ交換

    整備手帳

    2025\4\12 A4排ガスO2計プローブ交換

    2025/4/12 OD90,443km2016年 B9型最初期昨年秋から続くエンジン警告灯触媒マークが点いては消えてを繰り返してました。3月車検でジルコニアO2計のERRログ確認。今回O2計プロー ...

  • 【緊クエ】O2センサー交換

    整備手帳

    【緊クエ】O2センサー交換

    その時は突然に…国内屈指の大通りの側道を曲がったところで、パーキングが🈵で行き止まり。切り替えそうとリバースに入れたところエンスト。MT車なので、下手くそしたなーとエンジンを再始動したら⚠️がつき ...

  • 整備手帳

    【メモ】CX-60 Technical Service Bulletin(欧州)_2

    ●今後はこちらで更新します海外マツダではTechnical Service Bulletin(テクニカルサービス速報)がメーカーからディーラなど向けに発行されています技術連絡?とか言われてるようです ...

  • H.S.P強化イグニッションコイル

    整備手帳

    H.S.P強化イグニッションコイル

    エンジンの振動と始動時の白煙が気になったのでN◯Kさんや日◯さんよりお手頃価格のH.S.Pさんの強化イグニッションコイルに交換しました。スパークプラグは5ヶ月前にデンソーさんのイリジウムタフに交換し ...

  • K’s WING東北 激カンタムイオンワックス 油性スプレー

    パーツレビュー

    K’s WING東北 激カンタムイオンワックス 油性スプレー

    【再レビュー】(2025/03/24)ボディー・タイヤの施工で十分な効果を感じられたこのイオンワックス。今回はエンジンルーム・マフラーパイプを中心とした吸排気メインでの施工となります。まず、ハッキリ ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ