エンジン タペット 調整に関する情報まとめ

  • シリンダーヘッドをOHしました

    整備手帳

    シリンダーヘッドをOHしました

    走行130517kmシートカットなし気密チェックもなしすり合わせのみカーボンはなるべくおとしました HLAを分解洗浄しました牛乳パックはオイルでも漏れないと認識していましたまちがいでした 板ガラスで ...

  • 軽量クーリングファン化(前編)

    整備手帳

    軽量クーリングファン化(前編)

    76ccにボアアップ済のトゥデイ君。調子は良かったけども快調に飛ばしていると高速域で突然……_人人人人人人人人_> パァン!!!!💥 < ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄という破裂音と共にエンジ ...

  • RV125i タペット(バルブクリアランス)調整

    整備手帳

    RV125i タペット(バルブクリアランス)調整

    最近何かと不具合連発のRV125iです。エンジンをかけて走り始め数分間は、信号待ちでエンストが多発するので、バルブクリアランスが狂っていると思われる。 まずはプラグを外します。 シリンダヘッドサイド ...

  • 82cc lightボアアップ エンジン降ろさず。

    整備手帳

    82cc lightボアアップ エンジン降ろさず。

    程度の良い個体は、定期メンテナンスやlightボアアップくらいなら、エンジン下ろさずにできます。ボアアップキットのシリンダーヘッドのサイズによっては出来ない物も出てきます。状態の悪い個体は、メンテナ ...

  • レストア⑧:カムシャフト外し・HLA清掃

    整備手帳

    レストア⑧:カムシャフト外し・HLA清掃

    引き続きタイベル交換です。なんですが、タイベル交換に伴ってHLA清掃も行います。 HLAとはタペットに入っている油圧の自動クリアランス調整機構であります。NAに採用されたコイツのおかげで普段クリアラ ...

  • タペットカバー交換とタペット調整に関する準備

    整備手帳

    タペットカバー交換とタペット調整に関する準備

    そろそろ冬眠させた愛馬を叩き起こさないとそのままうっかり永眠させそうなのでモスボール状態からの復帰を図ります。 紙で赤とんぼのエンジン作ってる場合じゃないですよ ご先祖様の心臓。よきかなー ペパクラ ...

  • ポイント/点火タイミング調整(19,686km)

    整備手帳

    ポイント/点火タイミング調整(19,686km)

    タペット調整をしたので、ポイントと点火時期も調整。大阪から戻ってまだ2ヶ月弱ですが、ポイントは狭く、進角がかなり進んでいました💦調整後、エンジン始動性は良好に!

  • ブログ

    あぁ⋯そうかい(爽快)

    今日は珍しく早起き🌅朝からコチョコチョ小物を取り付けソコソコの時間に完結したので中2さん主催のチバラギオフにアポ無し推参👻前回お邪魔してからもう1年経ってました⋯時間の感覚がワープ航法になってま ...

  • 10キロしか出ない&タペットロックナット脱落

    整備手帳

    10キロしか出ない&タペットロックナット脱落

    ハイカム化、75cc、動いてもいないのにナンバーも黄色に交換済みで、何で10キロしか出ないのか、とチェーンスプロケットをいじったり(排気上死点だったりとか)コマずれしたりとか、2度3度とやり直して「 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ