エーモン トグルスイッチ on-onに関する情報まとめ

  • エアホーンの取付チャレンジ③

    整備手帳

    エアホーンの取付チャレンジ③

    エアホーンの取付準備としてハーネスを作成しました。トヨタ車の端子は平型(オス)を挿せば接続できてましたが、ホンダ車は特殊な形状?だったのと、純正ハーネスを加工したくなかったので、じゃぁハーネス作ちゃ ...

  • エーモン トグルスイッチ / 3202

    パーツレビュー

    エーモン トグルスイッチ / 3202

    【仕様】スイッチタイプ:ON-ON使用可能電流:DC12V車・15A以下/DC24V車・7.5A以下取り付け穴径:φ12・適合板厚:1~5mm適合端子サイズ:平型端子(メス)250型・ノブ:シルバー ...

  • 電動ファンの配線をちょっと変更

    整備手帳

    電動ファンの配線をちょっと変更

    1月に電動ファンが作動しなくなり新たに強制で動かせるように配線を作成しました。その後既存の配線のリレー3個を交換。エーモン(amon) リレー 4線(4極) 3235を2個、エーモン(amon) ...

  • 電動ファンの配線をちょと変更

    ブログ

    電動ファンの配線をちょと変更

    先日電動ファンが作動しなくなった時に緊急用の予備配線を作成してそのまま残してあります。電動ファンのプラス配線に通常使用している配線を外して予備配線をギボシでつなぎ替えれば使用できるようになっていまし ...

  • エーモン トグルスイッチ / 3202

    パーツレビュー

    エーモン トグルスイッチ / 3202

    on -onタイプのスイッチです。ドライブレコーダーの駐車監視時の電源切替スイッチになります。片側の動作はユピテルの OP-MB4000になりますが、冬になって使おうとしたら充電してくれなくて使えま ...

  • 切替デイライトの装着

    整備手帳

    切替デイライトの装着

    おなじみのユアーズ製ロードスター専用デイライトユニットをベースに、防水切替スイッチを入れて、目頭LEDとリングLEDを選べるように装着しました。リレーを使った減光は入れていません。でもこの配線だと、 ...

  • Silk Blaze のミラーつけてみた

    整備手帳

    Silk Blaze のミラーつけてみた

    取り付けに際しての注意点を書いていきます。この製品の取り付けの最大の関門はミラーのステーにコードを通す工程です。なのですが、その前にミラーの基部(スカルキャップの内部にある黒い部分)自体にコードを通 ...

  • フットライト(ウェルカムライト)取付〜準備編〜

    整備手帳

    フットライト(ウェルカムライト)取付〜準備編〜

    ブログでも書いてる通りしばらく嫁さんがいないので今日は晴れの休日ってこともあり溜まってた洗濯やら布団干したり掃除等、後は株の書類整理や自炊等してたらあっという間に一日終わりましたてことで空いた時間で ...

  • 照明追加(サブバッテリー給電)

    整備手帳

    照明追加(サブバッテリー給電)

    きったない手書きですけども回路図はこんな感じ天井デッドニングした時にサイドパネル裏に3本配線してありましたのでスイッチとLED取付のみ サイドバーにon-onのトグルスイッチ(3端子)をタカチのAB ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。