エーモン バッ直キットに関する情報まとめ

  • バッ直配線引き込み

    整備手帳

    バッ直配線引き込み

    エーモン様のバッ直キットを使用します。チューブで配線を保護いたします。 エンジンルーム内の配線、配線、穴を利用して伝わせます。 ゴムグロメットから室内に引き込みます。 ステアリングシャフト左あたりか ...

  • アウトランダーPHEV GG2W ラゲッジルーム追加電源ポート

    ブログ

    アウトランダーPHEV GG2W ラゲッジルーム追加電源ポート

    去年の夏頃に、充電リッドから外部給電を車内に入れ込む施工をしたのですが、車内のコンセントソケットをどうするか全く考えないまま施工が終わり、どうしようどうしようと色々と悩みながら今まで過ごしてきたので ...

  • バッ直配線設置

    整備手帳

    バッ直配線設置

    パワーアンプ導入準備として挑戦といっても必須ではないのですが、思い切って施工しました。意外と簡単でした。 使用したのはエーモンのリレー付きバッ直キット。事故防止のためヒューズは外しておきますhttp ...

  • enough  Maestro8 Pro

    パーツレビュー

    enough Maestro8 Pro

    【再レビュー】(2024/06/28)当DSPを装着し、ゆうに10時間は視聴し、3時間はソフトを触ったと思うので新たに発見した点や追加レビューを書こうと思います。尚、げ~げ~は音の良し悪しや聞き分け ...

  • バッ直(電源引き回し)室外編

    整備手帳

    バッ直(電源引き回し)室外編

    ドラレコや探知機を付けるために、常時電源を取りました。ヒューズボックスからだと、後々大きな電流を取り出せないので、バッ直しました。panda 同様に手抜きをして、フロントの左フェンダー裏から配線を引 ...

  • ブログ

    作業備忘録

    1/10(火)納車1/14㈯ミラードラレコ装着 Changer T880キーレス受信機移設フロントスピーカー交換 Pioneer TS-G1010Fステアリングダンパー装着 Amazon産1/21㈯ ...

  • ドラレコ取り付け

    整備手帳

    ドラレコ取り付け

    狙ってた前後2カメラのドラレコ(13000円くらいのやつ)がちょっと前にAmazonで7000円くらいになってたので思わずポチってしまいましたそしてどうせドラレコ付けるのならついでだからとツイーター ...

  • エーモン 大容量電源取り出しコード / 1188

    パーツレビュー

    エーモン 大容量電源取り出しコード / 1188

    海外製やオーディオショップ製のバッ直キットもありますが、無難にエーモンを選択しました。ケーブルがしっかりしているのがいいですね。ヒューズホルダーにネジ穴とかがないので、エンジンルーム内での固定にちょ ...

  • MITSUBA / ミツバサンコーワ スリムスパイラル2 HOS-08B ブラック

    パーツレビュー

    MITSUBA / ミツバサンコーワ スリムスパイラル2 HOS-08B ブラック

    スリムらしいコレにしましたが御覧の通り一部削って取り付けてあるようです。ちなみにバイク屋さんに頑張って貰って二つとも付けてありますwエーモンのバッ直キットとリレーも別途購入し、さぁ取り付けって段階で ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。