オイルレベルゲージ 見づらいに関する情報まとめ

  • エンジンオイルの減り具合を点検😅

    整備手帳

    エンジンオイルの減り具合を点検😅

    3月23日の日曜日、1日で山口県宇部市から京都嵐山まで往復で1000km余りの道のりを無事に走り切ったリックちん号(写真真ん中)であります。今回のツーリング、ほぼ高速道路を使用し、速度は概ね90〜1 ...

  • ブログ

    これまでの今年の作業

    今年は意を決して小型二輪免許の取得をし、KTMのRC125を購入、パーツも納車前から結構買ったのですが・・・・人手不足による超勤の異常増加と休日出勤も増加、酷暑等でいじるどころか乗ることも殆ど無く・ ...

  • 内視鏡検査? 再検査の巻

    整備手帳

    内視鏡検査? 再検査の巻

    健康診断で引っかかりまして再検査です。以前6月19日に初回点検を実施してました。これは燃料添加剤を入れる為の下調べをしたくての作業です↓https://minkara.carview.co.jp/u ...

  • マツダ(純正) オイルレベルゲージ

    パーツレビュー

    マツダ(純正) オイルレベルゲージ

    色々と劣化してて差し込む時にパイプ内で引っかかったり黒くなってて(元々黒塗装と言う話も)オイルが見づらかったりしたので新調しました前期型用を探して購入したのですが付いてた物(前期初期型LA-……)よ ...

  • 定期DIYエンジンオイル交換

    整備手帳

    定期DIYエンジンオイル交換

    前回のエンジンオイル交換から5,000kmほど走行したので、DIYでエンジンオイル交換を行います。まずはメンテナンスモードでエンジンをアイドリングさせオイルを温めます。 その間に車体ジャッキアップの ...

  • どんどん好きになる

    クルマレビュー

    どんどん好きになる

    ・2気筒875ccターボエンジン。踏むと過給音と共にモリモリトルクが増えて行く感じがとても楽しい。ターボラグは結構あるけどそれもまた癖があっていい。・操作性の良い6MT。強力なシンクロは入ってないの ...

  • 定期DIYエンジンオイル交換とワコーズ添加剤投入

    整備手帳

    定期DIYエンジンオイル交換とワコーズ添加剤投入

    前回の交換から4,300kmほど走行したので、エンジンオイルを交換します。まずはメンテナンスモードで5分ほどアイドリングさせてオイルを温めます。 前輪をアストロプロダクツのプラスチックラダーレールに ...

  • オイル交換133000

    整備手帳

    オイル交換133000

    さぁさぁオイル交換ですよバキュームしましょうね オイルレベルゲージ抜きますホース差します くろいのぉ吸ってます 見づらいですがオイルフィルター届くので技術と愛情とほんの少しの握力で外しますちゃんと下 ...

  • トヨタ純正 オイルレベルゲージ 15301-21062

    パーツレビュー

    トヨタ純正 オイルレベルゲージ 15301-21062

    もともとついていたのがプラスチック製で見づらいし曲がっていたので交換。80系シエンタは前期・中期はプラスチック製だけど、後期は金属製になった模様。この型番はプロボックス用みたい。手持ちを入れて全長5 ...

前へ123456次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。