オイル下がり 応急処置に関する情報まとめ

  • ブログ

    TM号初回オイル交換(エンジンオイル燃焼)

    エッセダイハツKFエンジン14万7千kmで納車して約3000km未満走行してオイル下がり(オイル燃焼)2回起したので安い粘土異なるオイル足して応急処置したこともあり、早めにオイル交換お願いしました。 ...

  • オイル交換とストップオイルリークを再添加!

    整備手帳

    オイル交換とストップオイルリークを再添加!

    走行距離が40万kmになりましたので、オイル交換をしました。いつものルーティーンになります。(*^^*) 前回の交換状況はコチラhttps://minkara.carview.co.jp/useri ...

  • オイル下がりを改善!ストップオイルリークを再施工

    整備手帳

    オイル下がりを改善!ストップオイルリークを再施工

    このたび、オイル下がり対策で、ストップオイルリークを再施工しました。ウールさんの紅ビートは、36.4万km時から、オイル下がりの症状持ちです。最期の施工終了時は37万kmで、今は39.3万kmですの ...

  • コレは衝撃!

    ブログ

    コレは衝撃!

    NetNews‥「普通乗ろうとは思わない」 奇跡の再会果たしたボロボロの“スーパーカー”、60年の歴史https://news.yahoo.co.jp/articles/944107988d3c9c ...

  • JURAN オイルセンサーアタッチメント取付(オイルブロック交換)

    整備手帳

    JURAN オイルセンサーアタッチメント取付(オイルブロック交換)

    油温センサー&油圧センサーを取り付けているオイルブロック(サンドイッチブロック)を中華安物から、八宝屋の小型軽量サンドイッチブロックに交換したばかりですが、JURANのオイルセンサーアタッチ ...

  • オイル交換

    整備手帳

    オイル交換

    前回7月に車検6ヶ月前点検でオイル交換してもらったのですが、フィルターの在庫がなかったので交換できず、さっさと済ませたかったので連休最終日に交換しました。今回はJDAの5w40JDA エンジンオイル ...

  • WAKO'S EPS / エンジンパワーシールド

    パーツレビュー

    WAKO'S EPS / エンジンパワーシールド

    ブーストがかかる程度に踏んで走ると信号などでアイドリングに落ちた時やそこから発進する時にやたらとミスファイヤするようになりました。一回そうなるともうダメで、1時間くらいエンジンを休ませないと普通に戻 ...

  • RISLONE コンプレッションリペア (RP-61045)

    パーツレビュー

    RISLONE コンプレッションリペア (RP-61045)

    もはやオイル添加剤の実験車となってきた我がエブリイちゃん(;´・ω・)前回、RISLONEのオイルシールリペア (RP-61023) を添加してオイル下がりっぽい白煙は一応改善されました。 ...

  • ブログ

    俺ガシィ 白煙…

    ここ数週間、俺ガシィ号は白煙に悩まされています。白煙を吹くという状況を色々模索してきた訳ですが、水蒸気による白煙とエンジントラブルによる白煙に分かれますがこれは色や匂いでどちらか分かります。俺ガシィ ...

前へ12345次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。