ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
ウォーターポンプに続きオルタネーターの交換。2回目。4年前にオルタから異音がしてディーラーで2年保証のリビルト品に保証修理してもらっていましたが、今回ウォーターポンプ替えてもダメだったファンベルト周 ...
備忘録です。サブバッテリーが劣化した際に点灯する事があるオレンジの「i-stop」ランプ、年明け暫くしてから点灯する様になってきました…💦サブバッテリーは昨年に交換したばかりなので、とりあえずDに ...
セレナを新車で購入してから5回目の車検(ディーラー)でした。大きなものはオルタネーター交換(微小な異音)。ただしリコール入っていたので無償交換。ついでにベルトも交換(部品代有償、工賃なし(オルタ交換 ...
24日にオルタ死んでるの知らなくて走行中エンジンストールして押して対処した。えらオルタ15000工賃とベルト23100社長がお前がいると気が散ると言うので喫茶店で800炎ドリンク・デザート14から1 ...
走行距離33万5500キロ。最近更新がなかったのは大して故障もなかったからなんですが、ネタ提供がありました。夜、高速道路を走っているとき、急にバッテリーのチェックランプが点灯。いつ壊れるかと思ってい ...
175000キロ走行 遂に来た!走行中バッテリーの赤ランプ点灯速攻で整備工場へ。オルタネーター寿命による交換となる!最初はリビルド品でお願いしたがリビルドでも15諭吉プラス工賃 リビルドは大概純正品 ...
全然整備手帳ではありませんが。軽症であれば、という望みも空しく、1500回転での電圧が12V前後、エンジン切って暗電流が4Aとトチ狂った漏電であえなく撃沈。 オルタだとは思いましたが電気は見えないの ...
DC5のオルタネーター交換しました。走ってて電圧がどんどん下がっていくのでおかしいな?と思ったらとうとうオーディオが消えてしまいディーラーへ搬入となりました。原因はオルタネーター故障で、外すついでに ...
AE86に3回乗っていた事がありますが、80年代トヨタ車の特徴であるオルタネーター不良が出やすいトラブルに2回遭遇した事があるので、25年14万キロ越えしているクルマという事もあり、いつもの電装屋さ ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
レイアウト決めに四苦八苦
ふじっこパパ
1081
【お散歩】ちょうどよい陽気で ...
972
【新製品】モンスターメルトア ...
367
午後から急に
348